ウマい!こだわり素麺(そうめん)の茹で方

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

暑い!とにかく暑い!
やっぱ夏はコレでしょ♪
茹で方は、昔、椎名誠さんの本から学び、発展研究した 集大成シリーズかも

このレシピの生い立ち
むか〜し 椎名誠さんの本で読みました。以来それを発展研究し、今日に至る形になり、この茹で方です♪ 考えてみたら、こどもの頃に習ったのは、分数なんて数えず、勘とコツでした。乾麺は。

ウマい!こだわり素麺(そうめん)の茹で方

暑い!とにかく暑い!
やっぱ夏はコレでしょ♪
茹で方は、昔、椎名誠さんの本から学び、発展研究した 集大成シリーズかも

このレシピの生い立ち
むか〜し 椎名誠さんの本で読みました。以来それを発展研究し、今日に至る形になり、この茹で方です♪ 考えてみたら、こどもの頃に習ったのは、分数なんて数えず、勘とコツでした。乾麺は。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 素麺そうめん 1束
  2. 大きめの鍋に7分目位
  3. 薬味 バランスとお好みを考えてご用意下さい
  4. ネギ お好きな分だけ
  5. 茗荷 お好きな分だけ
  6. 生姜 お好きな分だけ
  7. うずらの玉子 1個
  8. めんつゆ 適量
  9. (びっくり カップ1杯

作り方

  1. 1

    薬味は 茗荷とネギは粗いみじん切りに、生姜は細かいみじん切りにする

  2. 2

    1を切ってる間に 鍋に湯を沸かす(熱湯になるまで)

  3. 3

    2が熱湯になったら、素麺(そうめん)投入する。

  4. 4

    素麺(そうめん)が 入り、湯が沸騰し、素麺(そうめん)が泳いだら、水をカップ1杯入れる(びっくり水)

  5. 5

    再び湯が沸騰したら(細かい泡が出たら) 素早く素麺(そうめん)を取り出し、冷水でよく洗い、器に盛り氷水を少々入れる

  6. 6

    薬味、うずらの玉子を添えて ひんやり美味しいをどうぞ♪

  7. 7

    書き方が足りなかったようで補足し、再公開しました

コツ・ポイント

とにかく素麺(そうめん)は、茹で過ぎないこと!です。椎名誠さんも確か書いてらしたと思います☆ 亡くなった祖父も同じ意見でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ