鯛の味噌漬け♪

JIJImam @cook_40038248
鯛のほかスズキなどの白身のお魚はどれでも出来ますよ。甘いお味噌の香りがホワンと・・・♪ごはんとお味噌汁がほしい♪
このレシピの生い立ち
いつものお店で買っている味噌漬けを、頂いた鯛でやってみました。
鯛と格闘した価値あり♪美味しいよ♪
鯛の味噌漬け♪
鯛のほかスズキなどの白身のお魚はどれでも出来ますよ。甘いお味噌の香りがホワンと・・・♪ごはんとお味噌汁がほしい♪
このレシピの生い立ち
いつものお店で買っている味噌漬けを、頂いた鯛でやってみました。
鯛と格闘した価値あり♪美味しいよ♪
作り方
- 1
鯛はウロコを取り3枚におろし、中の骨を取り除く。(お魚屋さんでしてもらうか、3枚おろしで売っているものを使ってね♪)
- 2
①の鯛に薄く塩をしてしばらく置いておく。(1時間~半日)
- 3
浅めの密封容器に味噌床の材料を入れてよく味噌を溶かし滑らかな床を作っておく。味は甘めです。味は味噌とみりんで調節してね♪
- 4
②の味噌を①の鯛にからめながら(両面)このまま容器を閉めて冷蔵庫へ・・・♪ガーゼで鯛を挟んで味噌に漬けてもいいよ♪
- 5
一晩置くと鯛の身が表面はトロッとして少し黄色くなっています。
あとは軽く味噌を落として(洗わないでね)焼くだけ・・・♪ - 6
味噌とみりんで焦げやすいのでよく見ててね♪
⑤のまま冷凍できますよ♪
コツ・ポイント
味噌床に水分が入らないようにしてね。
綺麗に使えばこの床は2回ほど使えます。豚肉を漬けても美味しいよ♪
白味噌(西京味噌)は是非冷蔵庫に!グラタン等の隠し味にも使えます。
似たレシピ
-
-
ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け
ラップとジップロックをフル活用。京都のお雑煮の定番“白味噌”と大吟醸“酒粕”をブレンドした鯛の味噌漬けのレシピ。赤い万願寺唐辛子
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872879