あまりない☆焼くタイプのメロンケーキ

メロンを丸ごと使ったバターケーキです☆
手数は多いけど簡単しっとり、でも香ばしい仕上がり‼※8/24メロンの量を修正※
このレシピの生い立ち
大好きなメロン…追熟を待ってるうちに入院してしまい、退院したころには熟しすぎてましたT^T 何とか活用出来ないか悩みに悩んだレシピです。これもジャム状で美味しかったけど、いいメロンならブランデーなしでメロンの香りが楽しめるかも?
あまりない☆焼くタイプのメロンケーキ
メロンを丸ごと使ったバターケーキです☆
手数は多いけど簡単しっとり、でも香ばしい仕上がり‼※8/24メロンの量を修正※
このレシピの生い立ち
大好きなメロン…追熟を待ってるうちに入院してしまい、退院したころには熟しすぎてましたT^T 何とか活用出来ないか悩みに悩んだレシピです。これもジャム状で美味しかったけど、いいメロンならブランデーなしでメロンの香りが楽しめるかも?
作り方
- 1
メロン1/4個を縦に4等分、横に2等分にカットする。
半分は乗せて焼く分にする。 - 2
残りの半分は1.5センチ角ぐらいのキューブ状に切る(生地に混ぜ込む分)
それぞれに*を加えて別々に【とろ火に】かける。 - 3
面倒な場合は全てキューブ状で一度に煮るのもオススメです(画像左側のような仕上がりに)
※メロンから凄い水分が出てきます - 4
バターは湯煎で溶かす
薄力粉と砂糖とBPは合わせて振るう
卵は溶いておく - 5
粉類に卵とバターとサラダ油とブランデーを加えさっくり混ぜます
オーブンを180度で余熱開始する - 6
煮汁が3/1くらいになったら少し冷まし、キューブ状にカットした方の果実と、【全ての】煮汁を生地に混ぜ、型に流し込む
- 7
生地の上から、櫛形半分に切ったメロンを偏りなく並べていく(わかりにくいですが、トップ画像右側)キューブ状を乗せても◎
- 8
180度で35〜45分焼く 生地はパウンド型の7割くらいの高さまで入れる 余ったらマドレーヌ型に入れるのも◎(25分)
- 9
串でさして、生地がついてこなければ完成です!少しこんがり焼くのも香ばしくて美味しいですよ。ほのかにメロンの味。
- 10
しっとりしすぎる場合は果汁を減らしてください。少なめが楽かも
浅めに作ってたっぷり果実を乗せてもとても美味しくできます。 - 11
倍量作るとこれくらいの量に。冷めるとすぐ生地が剥がれてくれるので、型にバターは塗らなくて大丈夫!ちょっとムラ焼けです…
- 12
水分が多いので…裏技的に、よーく冷やすのも食べやすくてよかったそうです(*^^*)♡私の母からのれぽでした♪
コツ・ポイント
果汁の多い果物も大体これでOKだと思います。生地はかなりタラタラですがちゃんと膨らむので大丈夫です☆割れるほどは膨らみません。
煮汁を煮詰めるのは意外に時間がかかるかも…実が透明になればOKなので、勿体無くなければ汁を一部捨ててもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
中力粉で作る!たっぷりメロンケーキ♪ 中力粉で作る!たっぷりメロンケーキ♪
メロンを戴いちゃった~!なんて時に、ちょっとケーキにしてみませんか?HMも強力粉も出番が多いけど、余り気味の中力粉で♪ ☆華凛クック☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ