ちくわde筑前煮

☆mi〜san☆
☆mi〜san☆ @cook_40093743

鶏肉がなくても!ちくわがあれば!
今回は里芋も少なかったので、大根も入れました。
このレシピの生い立ち
筑前煮を作ろうと思ったのに、冷凍庫にも冷蔵庫にも鶏肉が無かった!賞味期間ギリギリのちくわが辛うじてあったので、それを使ってみました(笑)

ちくわde筑前煮

鶏肉がなくても!ちくわがあれば!
今回は里芋も少なかったので、大根も入れました。
このレシピの生い立ち
筑前煮を作ろうと思ったのに、冷凍庫にも冷蔵庫にも鶏肉が無かった!賞味期間ギリギリのちくわが辛うじてあったので、それを使ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 4本
  2. 厚揚げ 1パック
  3. 干し椎茸 5〜6枚
  4. 里芋 3個
  5. 大根 200g
  6. 人参 1/2本
  7. ゴボウ 1/2本
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. だしの素 小さじ2
  10. 砂糖 大さじ3
  11. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておく。

  2. 2

    里芋は皮を剥いて、一口大に切り、鍋に水を入れ、里芋を下茹でする。

  3. 3

    ちくわ、厚揚げ、人参、ゴボウ、干し椎茸、大根、こんにゃくを食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れ熱し、③の材料と里芋を入れて、鍋を反しながら炒める。

  5. 5

    水をヒタヒタに入れて、だしの素を加え、加熱。
    灰汁が出たら、綺麗に掬いとる。

  6. 6

    グツグツしてきたら、中火にして、砂糖を先に入れて、3分くらい砂糖を含ませる。

  7. 7

    醤油を加えたら、弱火にしてら落し蓋をして煮含める。

  8. 8

    里芋や大根に味が染みていたら出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆mi〜san☆
☆mi〜san☆ @cook_40093743
に公開
家族に安心安全なものを食べさせたい!美味しいものが大好き♪創作もするけれど、お店で食べたもの、TVで見たものを再現するのも。幸せのお裾分け♪☆私は薄味重視です☆
もっと読む

似たレシピ