夏野菜で山形のだし

とりいと @cook_40050038
切って
混ぜたら
食べるだけ!
簡単♪楽チン♪
サッパリ夏野菜でご飯もすすむ♪
このレシピの生い立ち
スーパーで市販の山形のダシを試しに購入したところ、化学調味料が強すぎて不味いし舌が痺れるしで大変な思いをして捨てる羽目に…自分で作ってみることにしました。自作の方が100倍美味しいじゃないか(‾∇‾)笑←なので忘れないようにの覚え書き
夏野菜で山形のだし
切って
混ぜたら
食べるだけ!
簡単♪楽チン♪
サッパリ夏野菜でご飯もすすむ♪
このレシピの生い立ち
スーパーで市販の山形のダシを試しに購入したところ、化学調味料が強すぎて不味いし舌が痺れるしで大変な思いをして捨てる羽目に…自分で作ってみることにしました。自作の方が100倍美味しいじゃないか(‾∇‾)笑←なので忘れないようにの覚え書き
作り方
- 1
ナスをみじん切りにする
- 2
水にさらしあくを取る
- 3
きゅうり
みょうが
茹でるか、レンジで20秒したオクラ
大葉
をみじん切りする - 4
水を絞ったナス2と、3と、納豆昆布、調味料を入れる
- 5
スーパーで売ってます。
- 6
混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ…
- 7
炊きたてご飯にかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
冷やして味を馴染ませると美味しさUPします。
白いご飯の他、豆腐や、そうめん、うどんにかけてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、ご飯やそうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
-
-
-
-
納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫ 納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫
刻んで混ぜるだけだから、簡単っ☆ 野菜たっぷりのさっぱり味だから、夏バテで食欲のないときにいいですよ~。冷奴にのせたり、お蕎麦にかけたり、もちろんそのまま食べてもOK! ふぁびこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18874125