ひじきたっぷり♥️しっかり味のひじきご飯

まりっぺ123
まりっぺ123 @cook_40202417

白だしを使うことでしっかり味がついた
ひじき山盛りひじきご飯ができました!!
冷めても美味しいので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素は味が濃すぎるけど、
自分で作ると薄すぎる……
試行錯誤してようやくコレ!というレシピ完成◎
炊けてビックリ、おこげもできてました。
おにぎりやお弁当にもピッタリです!

ひじきたっぷり♥️しっかり味のひじきご飯

白だしを使うことでしっかり味がついた
ひじき山盛りひじきご飯ができました!!
冷めても美味しいので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素は味が濃すぎるけど、
自分で作ると薄すぎる……
試行錯誤してようやくコレ!というレシピ完成◎
炊けてビックリ、おこげもできてました。
おにぎりやお弁当にもピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 乾燥ひじき 大さじ3(10g弱)~お好みで
  2. 人参 1/2本
  3. しいたけ(きのこなら何でも◎) 3~4枚
  4. あぶら揚げ 1枚
  5. ※お好みで ツナ 1缶
  6. だし昆布 5cm×5cmくらい
  7. ◎白だし 大さじ3
  8. ◎しょうゆ 大さじ2.5~3
  9. ◎酒 大さじ2
  10. ◎みりん 大さじ2
  11. 3合の目盛り+大さじ3

作り方

  1. 1

    ◎ひじきは水で戻すと約8倍になります◎
    ドライパックご使用の方は参考になさってくださいね♪

  2. 2

    ひじきを戻して、ザルでしっかり水分を切ります。
    面倒くさがりな私はよく、水戻し不要のひじきを使ったりもします♪

  3. 3

    お米をといで
    ザルに上げておきます。
    …またもや面倒くさがりな私はやらないときもあります。

  4. 4

    だし昆布は、細かくカット。
    炊き上がってから、そのまま食べちゃいます♥️

  5. 5

    お米、調味料、昆布を入れたら、水を3合の目盛りに合わせていれて、さらに大さじ3くらい足す。
    このまま20~30分置く。

  6. 6

    ※ ↑の工程で時間がないときは、そのまま具材を乗せてもOK!

  7. 7

    人参は太めの短冊切り。
    しいたけとお揚げは薄切り。
    具材はお好みで~♪
    舞茸、なめこもオススメ!
    ツナも美味しいです。

  8. 8

    ひじきとその他の具材をお米の上に乗せてスイッチオン!材料モリモリだけど大丈夫◎
    炊き上がったらかき混ぜて
    完成♥️

  9. 9

    濃いめの味付けで、おこげもできちゃいました!

  10. 10

    炊き上がったら、茹でた枝豆を入れるのも彩り、味ともにオススメ!

コツ・ポイント

大雑把な私は、水戻し不要のひじきで作ってます!
具材たっぷりの場合には、水を少し増やしてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりっぺ123
まりっぺ123 @cook_40202417
に公開
不器用、大雑把でマイペースな超O型人間。お料理は得意ではないけどみんなに食べてもらうのが大好き♥️3人の子供(中学生小学生1歳)はみんな元アレルギーっこで野菜嫌い。。毎日、簡単で子供たちに喜んで食べてもらえる料理を考えています。♥️manten Smile♥️
もっと読む

似たレシピ