お月見☆かぼちゃとクリームチーズの饅頭♡

由起丸
由起丸 @cook_40063077

まんまる黄色い満月をイメージして作りました☆甘いかぼちゃ生地の中にはクリチレーズン♪しっとりもちもち♡
このレシピの生い立ち
お月見団子に黄色い満月風の饅頭が作りたいと考えていました。初めは中身をあんこにしてましたが、私的には合わずチーズにたどり着きました!はっきり言ってかぼちゃの味はしません!黄色にこだわっていただけなので許して下さい(;>_<;)

お月見☆かぼちゃとクリームチーズの饅頭♡

まんまる黄色い満月をイメージして作りました☆甘いかぼちゃ生地の中にはクリチレーズン♪しっとりもちもち♡
このレシピの生い立ち
お月見団子に黄色い満月風の饅頭が作りたいと考えていました。初めは中身をあんこにしてましたが、私的には合わずチーズにたどり着きました!はっきり言ってかぼちゃの味はしません!黄色にこだわっていただけなので許して下さい(;>_<;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. かぼちゃ 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 卵黄 1個
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ3/4
  6. 中身
  7. クリームチーズ 200g
  8. レーズン(なくてもOK) 50g

作り方

  1. 1

    中身を作る。クリームチーズ一箱200gを10等分包丁で切ります。

  2. 2

    レーズンを5~6個(5g)ずつをクリームチーズに混ぜながら丸める。冷蔵庫へ。

  3. 3

    オーブンシートを10枚用意。5~6cm四方くらい。

  4. 4

    皮を作る。カボチャを乱切り、皮をとり蒸し器で10分加熱。その後裏ごししたカボチャペースト(100g)に砂糖を加える。

  5. 5

    卵黄も加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる。ふるわなくていい。

  7. 7

    カボチャの水分の状態でかなり生地に差が出ます。画面のように形が留まるくらいなら打ち粉はほとんどいりません!

  8. 8

    生地が緩いようなら打ち粉はをして折りたたむようにして耳たぶより少し柔らかい状態にする。生地を10等分する。

  9. 9

    クリームチーズを包む。生地を手のひらでぎゅっと押し平たくしてあんを包む。

  10. 10

    あとは両手でクルクルと丸める。

  11. 11

    オーブンシートに生地をのせて、蒸し器で10分蒸す。

  12. 12

    蒸し上がり。

  13. 13

    黄身とカボチャのお陰で真っ黄黄なお饅頭ができました♪いちお満月風☆

  14. 14

    出来立てはクリームチーズもとろけて、美味しいです♡

  15. 15

    お月見風にピラミッドしてみました♪

コツ・ポイント

生地は耳たぶより柔らかい感じが目安。生地が硬いと仕上がりも硬くなり生地が割れることも。保存はラップに包んで下さいd(^-^)レーズンお好きになくてもいいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
由起丸
由起丸 @cook_40063077
に公開
ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)皆様の素敵なレシピと交流に日々感謝しています♡4歳の息子の育児に奮闘中の40代です。⭐︎米粉スイーツマスター資格取得⭐︎⭐︎ナチュラルスィーツマスター資格取得⭐︎
もっと読む

似たレシピ