グリーンピースとシラスの炊き込みご飯

tono
tono @cook_40052719

超簡単♪炊飯器任せの炊き込みご飯。
マメの下ゆで不要♪。
生のグリーンピースが手に入ったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
突然手に入ったグリーンピースを使うメニューで思いついたのが、炊き込みご飯でした(^_^.)。

グリーンピースとシラスの炊き込みご飯

超簡単♪炊飯器任せの炊き込みご飯。
マメの下ゆで不要♪。
生のグリーンピースが手に入ったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
突然手に入ったグリーンピースを使うメニューで思いついたのが、炊き込みご飯でした(^_^.)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 昆布塩(普通の塩でも可。量を減らしてください。) 小さじ1
  3. 日本酒(飲む日本酒) 小さじ2
  4. 出汁醤油 小さじ1
  5. 昆布(あれば 5センチくらい
  6. 適量
  7. 釜揚げシラス 適量
  8. グリーンピース(生) 適量

作り方

  1. 1

    米は研いで30分水に浸し、しっかりと水を切っておく。
    同時に、米2合分の水(大体でOK)に昆布を浸しておく。

  2. 2

    グリーンピースは実をとりだし、青臭みが気になる場合は塩(分量外)を入れたお湯にさっとくぐらせる。(本当にさっとでOK)

  3. 3

    米に昆布塩・酒・出汁醤油を加えてから①の昆布を浸しておいた水を2合目のメモリまで入れる。

  4. 4

    ③にグリーンピースをのせ、普通に炊飯器で炊く。
    炊き上がったら、釜揚げシラスをお好みで加え、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

昆布だし汁or昆布塩、どちらか1つでも使った方が美味しいと思います。(炊くときの出汁が必要なので・・・。)
昆布塩は、普通のお塩と昆布茶で代用も可能。
釜揚げシラスにも塩分があるので、シラスの量と炊くときの塩分は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tono
tono @cook_40052719
に公開
オットと私の二人暮らし。アクティブ野菜ソムリエです♪。現在、とちぎ野菜サポーターを務めています。メタボなオットを昔のバディ~に戻すべく、奮闘する日々。よろしければブログもご覧くださいね!。http://blog.livedoor.jp/kandatono-life/
もっと読む

似たレシピ