失敗知らずの超簡単美味しいカルボナーラ

ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598

沸騰NG、それを守れば簡単にプロの味。今回の隠し味はサーモンです。味が複雑になって、レストランの味に近づきます。
このレシピの生い立ち
カルボナーラは好きですが、お店によって味のばらつきが大きいので、近所のパスタ屋さん風のものが出来ないかなーと試行錯誤したレシピです。おうちでカルボナーラを食べられれば、外食の時も他のものを選べるようになりますしね♪

失敗知らずの超簡単美味しいカルボナーラ

沸騰NG、それを守れば簡単にプロの味。今回の隠し味はサーモンです。味が複雑になって、レストランの味に近づきます。
このレシピの生い立ち
カルボナーラは好きですが、お店によって味のばらつきが大きいので、近所のパスタ屋さん風のものが出来ないかなーと試行錯誤したレシピです。おうちでカルボナーラを食べられれば、外食の時も他のものを選べるようになりますしね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生パスタフィットチーネ 600g
  2. 塩豚 120g
  3. 鮭(お刺身サーモン 200g
  4. パルメザンチーズ 大さじ2
  5. 牛乳 200ml
  6. 卵黄 4個分
  7. 生クリーム 150ml
  8. 塩、コショウ 適量
  9. 白ワイン 1/2カップ

作り方

  1. 1

    今回はお野菜を少し入れました。レシピ外ですが、たまねぎ1/2、エリンギ2本を細長くカットします。
    塩豚も細長くカット。

  2. 2

    オイルを引かずに、塩豚を弱火で炒めていきます。
    脂が抜け落ちて、お肉が痩せるまでじっくりやりましょう。

  3. 3

    ※脂が抜けてきたら、玉ねぎ、エリンギを加えて更に蒸し焼きにします。

    白ワイン、塩胡椒で味を整えます。

  4. 4

    卵黄とパルメザンチーズを混ぜ合わせ胡椒をたっぷり振ります。
    生クリームを少しこちらに加えると混ぜやすいです。

  5. 5

    パスタ用のお湯を沸かし、パスタを茹でます。

    パスタが茹で上がるタイミングをはかって、フライパンの方に、牛乳を回します。

  6. 6

    牛乳が温まってきたら、生クリームを入れてなじませます。

    沸騰はNGです!

    温まったところに、火を止めパスタを投入し!

  7. 7

    ざっと混ざったら、卵黄/パルメザン/こしょうがを入れて、予熱で温めながらよく混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

卵黄と生クリームで仕上がると、誰でも失敗無しで簡単に出来ますよ♪
具材を炒める時は、塩・胡椒はきつめに。
生クリーム/牛乳を入れると味が拡散します。そして、沸騰は絶対禁止です、分離してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598
に公開
東京都渋谷区在住。旦那さんと二人暮らし。毎日旦那さんにお弁当を作っています。まだ新妻ですので、冷凍食品・調味料など、便利系の物はあまり使わずに、美味しく・簡単・健康的な栄養バランス良しのご飯を作りたいと思います。手抜きはしても、どうにか毎日を目標に頑張るぞー。
もっと読む

似たレシピ