パイシート1枚!簡単アップルパイ

ぶるーふぉれすと
ぶるーふぉれすと @cook_40061218

2012.11.4話題入感謝です❤
失敗なし!ベチャベチャになりません♪
バター不使用。少ない材料で美味しく♪

このレシピの生い立ち
四角いパイシートを丸いパイ型に使うと、どうしてもムダが出てしまうため、この方法で。
型にバターを塗るのが面倒で…。
パイシートは高いので、1枚で作りたかったので。
格子状に編むのが面倒でいつもこの網目状にします。

パイシート1枚!簡単アップルパイ

2012.11.4話題入感謝です❤
失敗なし!ベチャベチャになりません♪
バター不使用。少ない材料で美味しく♪

このレシピの生い立ち
四角いパイシートを丸いパイ型に使うと、どうしてもムダが出てしまうため、この方法で。
型にバターを塗るのが面倒で…。
パイシートは高いので、1枚で作りたかったので。
格子状に編むのが面倒でいつもこの網目状にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 冷凍パイシート(18×18cm) 1枚
  2. 卵(つや出し用) 1個
  3. アップルフィリング
  4. リンゴ 2個
  5. グラニュー糖 リンゴの1/10㌘
  6. レモン汁(ポッカレモン 適量(5振りぐらい)

作り方

  1. 1

    アップルフィリングを作る。
    皮をむいたリンゴを塩水に浸し、適当な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに切ったリンゴとグラニュー糖を入れ、グラニュー糖が溶けたらレモン汁を加える。柔らかくなるまで炒め煮する。

  3. 3

    パイシートを室温で10~15分置き、解凍する。
    アップルフィリングの粗熱を取る。
    オーブンを予熱しておく。

  4. 4

    パイシートを麺棒で延ばし、約1/3をカットする。
    2/3の方を土台にし、アップルフィリングをのせる。

  5. 5

    残りの1/3のパイシートに図のように切れ目を入れて広げる。
    アップルフィリングの上にのせ、縁をくっつける。

  6. 6

    卵液(といた卵に水大さじ1)を塗り、220℃のオーブンで20分焼く。

  7. 7

    アップルフィリングは多めに作って、ヨーグルトと一緒に。
    余った卵液は、ほんだしを加えて卵焼き等に。

  8. 8

    工程4,5のパイシートのカットには、パイカッターが便利です。
    ダイソーで買ったパイカッターを使ってます!

  9. 9

    こちらは手作りのパイ生地です。
    『ズボラさんの簡単パイ生地』
    レシピID:17605019

コツ・ポイント

ポイントは、水を一切加えない事!パイの大敵は水分です。
リンゴの水分で十分火が通るし、ベチャベチャにならずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶるーふぉれすと
に公開
料理は嫌いではないけれど…めんどくさいのは嫌い。そんなダラな人間が作るレシピです。マメな人間ではないので返事が遅れること多々ありますがお許しを。
もっと読む

似たレシピ