ホシノ天然酵母*丹沢酵母・生種

putimiko @putimiko
基本の2倍と1.5倍を掲載♪
1対1.5は人気パン屋さんの生種の割合です
基本の2倍と作り方は一緒です
このレシピの生い立ち
*某、有名パン屋さんが1.5倍で生種を作っておられるのを知り、それ以来ずっとこちらの割合で作っています
ホシノの香りが好きなので1.5倍の方が香りが濃い?ような?感じがします^^
ホシノ天然酵母*丹沢酵母・生種
基本の2倍と1.5倍を掲載♪
1対1.5は人気パン屋さんの生種の割合です
基本の2倍と作り方は一緒です
このレシピの生い立ち
*某、有名パン屋さんが1.5倍で生種を作っておられるのを知り、それ以来ずっとこちらの割合で作っています
ホシノの香りが好きなので1.5倍の方が香りが濃い?ような?感じがします^^
作り方
- 1
*器具や容器は煮沸消毒し清潔な瓶や容器で作ります
上記レシピ分量を計量し、ヘラやスプーン等で混ぜる
- 2
最初はボソボソした感じ
(酵母50g+75g) - 3
容器にラップをかけて口を輪ゴムで止め、楊枝で5~6つ穴を開ける
- 4
25℃くらいの室温で、まる1日24時間経った状態
発酵した香りがしてきました - 5
1.5~2日
気泡が小さくなり舐めてみてビールのようなピリッとした味がしたら出来上がり - 6
すぐに使えますが冷蔵庫に一晩寝かせた方が安定するようです
- 7
出来上がった酵母生種は、どんどん発酵し続けるので必ず冷蔵庫で保存する事
*目安は2週間くらいで使い切る - 8
ID:18988398
のオーバルのカンパーニュ
ID:18969880 リスドォルdeカンパーニュでも1.5倍おこし使用
コツ・ポイント
*1対1.5の比率のほうが味や香りも良く、
酵母の寿命とおいしさが長持ちするみたいです
*発酵時間は基本の2倍でおこすより少しだけ時間がかかる程度で
手順は基本の起こし方と一緒です
似たレシピ
-
ホシノ天然酵母/丹沢酵母★生種起こし方★ ホシノ天然酵母/丹沢酵母★生種起こし方★
✿2016.3.14話題入り感謝✿ホシノ天然酵母HPや天然酵母パンの本に掲載された生種起こし方法を詳細にまとめました。 アトリエ沙羅 -
失敗しない!基本の煮物~お魚編~ 失敗しない!基本の煮物~お魚編~
プロの板前サンのようにお玉で計測✿もう煮物の失敗なし!計量カップも計量スプーンもつかいません。配合5:1:1で✿ xxyuzumikanxx -
-
-
⁂ホシノ天然酵母・生種の作り方⁂ ⁂ホシノ天然酵母・生種の作り方⁂
ホシノ天然酵母の生種を作る基本的な方法です。此方は今後の自身のレシピに必要な為に掲載しました✤画像更新・2020.5/3 ダヤンCafé -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876615