卵とトマトと水菜のスープ

木村はな @cook_40121455
すぐに火が通るので、忙しい朝でもパパっと作れます。彩りがキレイで嬉しい。
このレシピの生い立ち
トマトと卵の味噌汁を作った時に、残っていた水菜を入れてみたことがきっかけ。
その後、洋風でも中華でも合いそうだなと思いました。
卵とトマトと水菜のスープ
すぐに火が通るので、忙しい朝でもパパっと作れます。彩りがキレイで嬉しい。
このレシピの生い立ち
トマトと卵の味噌汁を作った時に、残っていた水菜を入れてみたことがきっかけ。
その後、洋風でも中華でも合いそうだなと思いました。
作り方
- 1
トマトは一口大
水菜は3㎝に切る - 2
水が沸騰したら、コンソメ、トマトを入れる
- 3
塩で味付け(このあと、卵・水菜が入るので、気持ち濃い目に)
- 4
溶き卵を入れて、程よく固まったら、水菜を入れて火を止める
- 5
写真はコンソメ味ですが、鶏ガラで中華風、和風だしとみそで味噌汁もおすすめです!
コツ・ポイント
トマトも卵も水菜も加熱時間は短くて大丈夫です。
特に、水菜は色が変わりやすいので、すぐに火を止めて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜とトマトのガーリックスープ 水菜とトマトのガーリックスープ
うちの旦那が大好きなスープです^^あっさりで和食でも洋食でもあうスープです。トマトの酸味がちょっぴり効いててうまうま!具沢山のあつあつを、ふ~ふ~と召し上がれ! りゅうちゃんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876666