ジャム★キウイ

ともぞ☆ @cook_40039513
最近ジャム作りが趣味と化してる。
ビタミンCや食物繊維などが豊富なキウイで挑戦。プチプチ感もたまらなく美味しい♡
このレシピの生い立ち
ビタミンCの宝庫、甘酸っぱいキウイをジャムで食べたくて。
ジャム★キウイ
最近ジャム作りが趣味と化してる。
ビタミンCや食物繊維などが豊富なキウイで挑戦。プチプチ感もたまらなく美味しい♡
このレシピの生い立ち
ビタミンCの宝庫、甘酸っぱいキウイをジャムで食べたくて。
作り方
- 1
キウイを刻みます。面倒な方は半分に切ってスプーンですくいだします。
- 2
鍋にキウイを入れ、グラニュー糖の1/3~半分をふり混ぜて30分位放置します。時間のない方は放置しなくてもok。
- 3
キウイから水分出てきたら、中火で煮始めます。【2】で入れたグラニュー糖が溶けたら残りを1~2回にわけて加えていきます。
- 4
灰汁とりをします。写真の様な、白い泡をきれいにすくい取ります。
- 5
あとは弱火で煮込むだけ。長く煮すぎると色が悪くなります(T_T)
こげないように、混ぜてね。 - 6
色が透き通る位まで煮たら、レモン汁を加えます。冷めたらボタっとなるので調節して出来上がり。熱いうちに瓶詰しましょう。
- 7
長期保存する場合は脱気をします。
※脱気方法は「ジャム★春の定番イチゴ(レシピID :18709242)」を参照
コツ・ポイント
冷めるとボタっとなるので、レモン汁は少しずついれます。
今回は長く煮すぎてしまったので、ちょっと色が悪いです。鮮やかなグリーンには煮すぎない事です。
似たレシピ
-
ほっぺたがおちる★簡単キウイジャム ほっぺたがおちる★簡単キウイジャム
甘酸っぱくてビタミンCが豊富なキウイのジャムです。たねのつぶつぶ感が何とも言えません。パンにヨーグルトにゼリーにどうぞ★ わたあめぼんばー -
-
【のどの渇き、ほてり】簡単!キウイジャム 【のどの渇き、ほてり】簡単!キウイジャム
一年中手に入るキウイですが、国産キウイの旬は12-5月。ビタミンC、ビタミンE、食物繊維も豊富です。薬膳 にゃんたろう薬膳 -
ゼスプリキウイ*サンゴールド*簡単ジャム ゼスプリキウイ*サンゴールド*簡単ジャム
普通の緑色(果肉)キウイと比較すると、ゼスプリ・サンゴールドはビタミンCが2倍!ペクチン不使用、簡単美味な少量ジャム♪ 栗丸うさぎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18877102