腰果鶏丁(鶏とカシューナッツの炒め)

kajinet
kajinet @cook_40137365

ひと手間加えるだけで、おいしく仕上がります。
家庭で本格中華を
このレシピの生い立ち
安い生カシューナッツが手に入ったので、中華料理の定番メニューを作ってみた。

腰果鶏丁(鶏とカシューナッツの炒め)

ひと手間加えるだけで、おいしく仕上がります。
家庭で本格中華を
このレシピの生い立ち
安い生カシューナッツが手に入ったので、中華料理の定番メニューを作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. カシューナッツ 適量
  3. ピーマン 1個
  4. ピーマン 1個
  5. しいたけ(乾燥戻し) 2個
  6. ボイルたけのこ 適量
  7. ●酒 適量
  8. ●醤油 適量
  9. ●コショウ 少々
  10. 片栗粉 適量
  11. ◎中華スープ 30cc
  12. ◎オイスターソース 適量
  13. ◎醤油 適量
  14. ◎砂糖 少々
  15. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    肉と野菜はカシューナッツの大きさ程度にカット。

  2. 2

    肉は●の調味料で下味をつける。

  3. 3

    カシューナッツはまず、湯通し2分の後、フライパンでロースト。こんがり色の一歩手前で引き上げる(予熱考慮)

  4. 4

    ◎の調味料をあわせておく。 片栗少量は水で溶いておく。

  5. 5

    全て準備できたら調理開始。 肉をまず油通しして引き上げる。続いて野菜も15秒ほど油通し。

  6. 6

    熱した中華鍋に肉、野菜を投入し、あわせておいた調味料を適量加え、少量の水溶き片栗粉でまとめる。

  7. 7

    最後にカシューナッツを投入し、数回程度あおったら完成。

コツ・ポイント

カシューナッツを最後に加えることと、加えたら短時間で皿に盛りつけることがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kajinet
kajinet @cook_40137365
に公開
かつて、調理を職業としていた頃もありますが、今では「良き趣味」として楽しんでいます。私の部屋を訪れる人は、「キッチンだけ見ると女性の部屋のようだ」と言います。 なるほど、食材や、調理道具はかなり揃っていますね。 料理ももちろん好きですが、良い調理道具に出会うと、思わず微笑んでしまいます。 だんだん置き場所がなくなってきました(笑)
もっと読む

似たレシピ