これでチャーシューになりました!簡単

クック89S2RI☆ @cook_40130774
豚バラ好きな主人に思いついたレシピです。
お酒のおつまみや、お昼の一品などなど、作り置きに重宝します。
このレシピの生い立ち
豚バラが余ったので。
これでチャーシューになりました!簡単
豚バラ好きな主人に思いついたレシピです。
お酒のおつまみや、お昼の一品などなど、作り置きに重宝します。
このレシピの生い立ち
豚バラが余ったので。
作り方
- 1
豚バラの塊を一口サイズにカット。
- 2
鍋に水を沸騰させ、カットした豚バラを入れる。
- 3
アクが出るので、取り除く。
- 4
全体的に火が通ると、ザルで湯切りする。
- 5
粗熱をとった豚バラと味付けを密封袋に入れる。
- 6
軽く揉んで材料を馴染ませ、袋を寝かせタレに豚バラが浸かるように冷蔵庫に保管する。
- 7
次の日にはしっとり豚バラ。
レンジで温めて食べると美味しいです。
コツ・ポイント
麺つゆ量は目安です。ジップロックに入れた時にヒタヒタに浸かるか浸からないくらいの量でしっかり味がつきます。しっかり漬け込む量はなくて大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器でカンタンチャーシュー(焼豚)♪ 炊飯器でカンタンチャーシュー(焼豚)♪
チャーシューは作りおきしていろいろ利用できますね♪豚肉の部位はお好みでバラでもモモでもOKです調味料とお肉入れてスイッチ sweetpia -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878403