作り方
- 1
キャベツは千切り。もち、こんにゃくは角切り。ボールに粉、玉子1個、水、チューブしょうがを入れよーくまぜる。
- 2
うどんを固めにゆでる
- 3
エビは湯通ししておく。
- 4
よくまぜたボールのなかにキャベツを入れ再びまぜる。
- 5
具材を加えてまぜる。
- 6
塩昆布も今回は入れました♪
他にもお好きな具材をいれてください♪
コーン、魚介類、チーズなど… - 7
鍋に油をたらし、なべをあたためる。
- 8
茹でたうどんを水をきってやく。
- 9
ウスターソースをかける。味が濃いくらいが丁度いいですよ。
- 10
何となくまあるくなるように寄せる。フライ返しで押し付けながらやく。
- 11
まぜたたねをうどんの上にお玉でのせる。
- 12
フライパンのはじでにくをやく。
- 13
焼いた肉を上にのせて蓋をして蒸し焼きにする。焼きめがしっかりついてひっくり返しても形が崩れないくらいやく。
- 14
焼きめがついてきたらフライ返しでひっくり返す。蓋をしてむしやきにする。焼きめがそこにつくくらいまで。
- 15
玉子2個を器に割っておき、フライ返しで少しそこを持ち上げる。
- 16
お好み焼きの下に来るように器に割ったたまごをフライパンにいれる。
- 17
お好み焼きは持ち上げ傾けたまま、卵の黄身を菜箸で突く。
- 18
黄身が流れでたら持ち上げていたお好み焼きを卵の上にのせて、蓋をしてむしやきにする。
- 19
少し菜箸で中が焼けているのを確認したらフライパンより小さい皿をのせる。
- 20
皿のそこを押さえながらフライパンをひっくり返す。
- 21
ソースを塗ってマヨネーズをかけ、鰹節、紅しょうが、青のりをかけ完成☆
※写真はあおのりかけませんでした。
コツ・ポイント
うどんを濃いめに味付けするとおいしいです☆キャベツは細かい千切りのほうがたべやすいです♪
他にも魚介類、もち、チーズ、明太子、大葉、コーンなどいれるとおいしいです♪
似たレシピ
-
豚玉お好み焼き〜おからいりお好み焼きも 豚玉お好み焼き〜おからいりお好み焼きも
長芋なしの場合のお好み焼き。ベーシックな豚玉とキャベツを減らしたおからいりバージョン。おからいりはほっこりした味わいです jujumyu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878765