夏の定番「スイカの皮のお漬物」

ちょこ☆ちょこ @choco_choco
スイカの皮で簡単お漬物!
ポン酢でサッパリ
七味がピリリと美味しい箸休めです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたお漬物、
我が家好みにピリ辛に仕上げました。
夏の定番「スイカの皮のお漬物」
スイカの皮で簡単お漬物!
ポン酢でサッパリ
七味がピリリと美味しい箸休めです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたお漬物、
我が家好みにピリ辛に仕上げました。
作り方
- 1
スイカの緑の皮の部分を切り落とし、一口大に切りそろえる
- 2
1の皮を塩でもみ、5~10分ほど置いておく
- 3
2をさっと水洗いし、しっかり水気を切りビニール袋に入れてポン酢を大さじ1入れ揉み込み冷蔵庫で30分ほど寝かす
- 4
3のビニールから水分を絞り、更にポン酢大さじ1・かつお節・七味を入れて揉み込む
- 5
4の状態でお好みの浸かり具合まで冷蔵庫で冷やしておく
- 6
面倒な場合は、4の行程を省いても良いが、その場合は3の行程でポン酢を多めにしてください
コツ・ポイント
ポン酢につけておく時間次第で
浅漬けからしっかり漬けまで
お好きなつけ具合でどうぞ♪
お好みで仕上げにすり胡麻をふっても
風味よく仕上がり美味しいです。
ポン酢や七味の量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879279