給食で大人気♪ソフト麺のカレーあんかけ

♪スティルツキン♪
♪スティルツキン♪ @cook_40061294

給食でいつも子供達に大人気っ♪ソフト麺がスーパーで市販されてる今、家でも作って楽しみましょ(o^ω^o)♪
このレシピの生い立ち
仕事で学校給食を作ってますo(^-^)o月に1、2回程度出るソフト麺。息子に『家でもソフト麺が食べたい〜o(≧∇≦o)』とリクエストを頂戴したので、市販のルーと麺を使って簡単に作れるようにレシピを簡略化しました(o^∀^o)

給食で大人気♪ソフト麺のカレーあんかけ

給食でいつも子供達に大人気っ♪ソフト麺がスーパーで市販されてる今、家でも作って楽しみましょ(o^ω^o)♪
このレシピの生い立ち
仕事で学校給食を作ってますo(^-^)o月に1、2回程度出るソフト麺。息子に『家でもソフト麺が食べたい〜o(≧∇≦o)』とリクエストを頂戴したので、市販のルーと麺を使って簡単に作れるようにレシピを簡略化しました(o^∀^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにくみじん切り(チューブでもOK) 1片
  2. 豚ひき肉(合い挽き鶏挽肉でもOK) 200g
  3. ナツメグ(無くてもOK) 適量
  4. オールスパイス(無くてもOK) 適量
  5. 塩・胡椒 適量
  6. 玉ねぎ 2個
  7. 人参 1本
  8. ピーマン 2個
  9. じゃがいも 2個
  10. 椎茸 2個
  11. 500cc
  12. コンソメ 大さじ1
  13. 市販のカレールー 半箱(6皿分)
  14. とんかつソース 大2
  15. 牛乳 100cc
  16. ラムマサラ(無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    野菜をすべて粗みじん切りにする。

  2. 2

    鍋、もしくは深型のフライパンに油・にんにく・ひき肉を入れて加熱し、臭み消しにナツメグ・塩コショウ等を振って炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、野菜を全て入れて炒める。ある程度野菜に火が通ったら、水・コンソメを入れて5分程度煮る。

  4. 4

    火を止めてカレールーを入れて溶かす。
    再び加熱してとんかつソースを入れて混ぜる。

  5. 5

    最後に牛乳を入れて混ぜ、(有ればガラムマサラを入れて)5分程度ことこと煮たらカレーあんかけの出来上がり♪

  6. 6

    市販のソフト麺は表示されてる通りに温め、カレーあんかけに絡めて召し上がれ~(●^o^●)

コツ・ポイント

入れる野菜は何でも良いです(笑)給食で使用している基本の材料は…豚肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・グリンピースです。予算の関係上給食では難しいのですが…(^_^;)野菜たっぷりの方が栄養満点で間違いなく美味しいですっ(笑)スパイスはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪スティルツキン♪
に公開
毎日約7000食の給食を作ってる給食のおばちゃんです(*^^*)息子と旦那に「美味しい!!」と言わせるべく、皆さんのレシピを色々参考にさせてもらってます(●´∀`●)自分の作ったご飯が一番大好きで、いつまで経ってもダイエット出来ない困った私です(笑)
もっと読む

似たレシピ