アナゴ(穴子)のアヒージョ(カレー味)

mumusagi
mumusagi @cook_40090337

天ぷらの材料として売られている穴子の切り身をカレー味のアヒージョにしてみたら絶品に! ワインやビールのおつまみに最適.
このレシピの生い立ち
天種の一つとして売られている穴子をうまく活用できないかと思ってカレー味のアヒージョにしてみた.このように調理すると,天ぷらのように重くなく,あっさりと1尾を食することができる.

アナゴ(穴子)のアヒージョ(カレー味)

天ぷらの材料として売られている穴子の切り身をカレー味のアヒージョにしてみたら絶品に! ワインやビールのおつまみに最適.
このレシピの生い立ち
天種の一つとして売られている穴子をうまく活用できないかと思ってカレー味のアヒージョにしてみた.このように調理すると,天ぷらのように重くなく,あっさりと1尾を食することができる.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

穴子中1尾
  1. 穴子 中1尾
  2. 小麦粉薄力粉 小さじ2杯
  3. カレー粉 小さじ1〜2杯
  4. 塩こしょう 少々
  5. オリーブオイル 50cc前後
  6. 粉末セリ(オプション) 適量

作り方

  1. 1

    穴子を素人がさばくのは難しい.切り身になったものを買ってくる.

  2. 2

    オーブンを200℃に予熱する.調理時間は約15分間.

  3. 3

    背中線沿いに二つに切り分け,さらに5cmくらいの大きさに切る.

  4. 4

    ポリ袋に穴子を入れ,分量の小麦粉・カレー粉・塩こしょうを入れる.写真のように袋に空気を入れて閉じ・・・

  5. 5

    軽く空中で回すようにすると,写真のように満遍なく粉をふることができる.

  6. 6

    そこにオリーブオイルをたっぷりとふりかけて200℃に予熱したオーブンに入れる.

  7. 7

    15分間でこのくらいに焼き上がる.カレー粉の香りがキッチンに漂う.好みによって調理時間を調整する.

  8. 8

    粉末パセリをふると見栄えがよくなる.

コツ・ポイント

ポリ袋をつかって満遍なく小麦粉・カレー粉・塩こしょうを穴子の切り身にふることが肝心.あとはオーブンに任せれば美味しいアヒージョができあがる.今回はカレー味にしたが,穴子の身をガーリック系のパスタソースでマリネしても美味しくなる.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mumusagi
mumusagi @cook_40090337
に公開
魚の進化と生態に関する研究がお仕事.週末の料理と毎日飲むワインが楽しみ.現在は自身が開発した「バケツ一杯の水で海や川に棲んでいる魚がわかる技術」を駆使して,日本全国の海(主に南の海)を駆け回っている。企画段階から総監修として携わった角川の集める図鑑「GET!魚さかな」が2022年6月に出版され,大人でも楽しめる本として好評発売中。
もっと読む

似たレシピ