韓国風なすとひき肉の蒸し物

liarra @cook_40050650
たれの分量は1:2:3(酢:砂糖:醤油)♪
蒸し器で蒸してもいいし、レンジでチンしても大丈夫。
このレシピの生い立ち
なすとひき肉の蒸し物をするとき、なすの切り口に片栗粉をつけても肉がはがれたりしませんか?真ん中に切り込みだけをいれて、その隙間に肉をつめるとその心配がありません。
これは、天ぷら粉をつけてからパン粉をつけてフライにしてもおいしいです。
韓国風なすとひき肉の蒸し物
たれの分量は1:2:3(酢:砂糖:醤油)♪
蒸し器で蒸してもいいし、レンジでチンしても大丈夫。
このレシピの生い立ち
なすとひき肉の蒸し物をするとき、なすの切り口に片栗粉をつけても肉がはがれたりしませんか?真ん中に切り込みだけをいれて、その隙間に肉をつめるとその心配がありません。
これは、天ぷら粉をつけてからパン粉をつけてフライにしてもおいしいです。
作り方
- 1
豚肉はひき肉なら、そのまま。わたしは薄切り肉をたたいてひき肉のようにしました。
- 2
そのなかに、片栗粉と塩こしょうをしてよく練ります。
- 3
なすの真ん中に切り込みを裏につくまでいれてそこに肉をつめます。
切り込みに詰めるので肉がはがれる心配はありません。 - 4
蒸し器で蒸すか、レンジでチンします。
- 5
たれの材料をまぜて、かけ、こねぎと糸唐辛子をかざります。
- 6
タレの割合は1:2:3ですので、大さじに変えたらたっぷりできます。
2人でつかい切りなら小さじくらいでちょうどでした♪
コツ・ポイント
カロリーが気になるので、ごま油は3滴程度。笑 香りだけをたのしみます。肉はひき肉よりも、たたいた方が、粗挽きな感じでおいしいです。なかに、ねぎや、タケノコなどをいれてもおいしいです。ちなみに、ごま油をラー油にしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物 レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物
生姜醤油ベースの中華風のタレに、レンジでチンしたナスを漬けこむだけ!メインディッシュを作っている間に、もう一品完成です♪ yunachi30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881104