ニラ玉 ご飯がすすむちょっぴり濃い目

モカんぴ
モカんぴ @cook_40073462

旦那さまがご飯3杯もおかわりしちゃったニラ玉です♪
このレシピの生い立ち
ニラ玉をご飯にかけて食べるのが好き♪
お店で出てくるような濃い目の味が食べたくて(*^^*)

ニラ玉 ご飯がすすむちょっぴり濃い目

旦那さまがご飯3杯もおかわりしちゃったニラ玉です♪
このレシピの生い立ち
ニラ玉をご飯にかけて食べるのが好き♪
お店で出てくるような濃い目の味が食べたくて(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. 〇砂糖 小1
  3. 〇塩 ひとつまみ
  4. サラダ油 大1
  5. ニラ 1束
  6. ゴマ 大1
  7. ●醤油 大1
  8. ●砂糖 大1
  9. ●酒 大2
  10. ●水 50ml

作り方

  1. 1

    ニラは洗って4等分か5等分に切る。
    ●を合わせておく。

  2. 2

    容器に卵を割り〇を入れて混ぜる。白身を切るように、でも混ぜすぎない。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、フライパンに馴染んだら卵を全部入れる。

  4. 4

    卵のフチの色が変わったらフライ返しで大きく下から3回かき混ぜる。半熟の状態でお皿にあげる。

  5. 5

    お皿の上でも余熱で固まるので、フライ返しで広げながら食べやすい塊に分ける。

  6. 6

    フライパンに卵のカスが残ってたらキッチンペーパーできれいにしてゴマ油を熱し、ニラを炒める。

  7. 7

    ニラに火が通ったら●入れて沸騰させる、ニラがちょっぴりシナッとしたら卵を戻す。戻してすぐは卵を混ぜないように。

  8. 8

    卵を入れて下がった温度がまた沸騰し初め、汁のはしがフツフツし出したら火を止め 全体をかき混ぜてお皿に盛る。

コツ・ポイント

汁に入れてからニラは軽く煮た方がニラの出汁が出て美味しくなります。
卵を戻してから火を長くつけてると卵がかたくなります。汁が熱くなったら火を消してから混ぜれば食べるまでに程よく温たたまり汁もしみこみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モカんぴ
モカんぴ @cook_40073462
に公開
美味しくて簡単なレシピが好き(*^^*)
もっと読む

似たレシピ