ウィンナー+モッツァレラのビッグ厚焼き卵

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日は久しぶりの晴天。レシピの方も久しぶりにビッグ厚焼き卵で。グルメ・ウィンナーとモッツァレラ・チーズ入りね。
このレシピの生い立ち
久しぶりのビッグ厚焼き卵。前はおさかなソーセージ入りを作ったけれど、今回はグルメ・ウィンナーを2本とモッツァレラ・チーズね。やはり2本入りだと、難度は高くなるね。お味の方は白だしで十分だけど、お好みでマヨネーズとかケチャップを足すのもOK。

ウィンナー+モッツァレラのビッグ厚焼き卵

今日は久しぶりの晴天。レシピの方も久しぶりにビッグ厚焼き卵で。グルメ・ウィンナーとモッツァレラ・チーズ入りね。
このレシピの生い立ち
久しぶりのビッグ厚焼き卵。前はおさかなソーセージ入りを作ったけれど、今回はグルメ・ウィンナーを2本とモッツァレラ・チーズね。やはり2本入りだと、難度は高くなるね。お味の方は白だしで十分だけど、お好みでマヨネーズとかケチャップを足すのもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. 粗挽き唐辛子 適量
  3. 白だし 適量
  4. グルメ・ウィンナー 2本
  5. EXVオリーブオイル 少々
  6. モッツァレラチーズ 約60g
  7. ミニ・トマト 3個

作り方

  1. 1

    グルメ・ウィンナーには軽く斜めに切り込みを入れておく。

  2. 2

    鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを少し入れ、グルメ・ウィンナーを投入。しっかりと炒める。

  3. 3

    これは火を止めて、しばらく置いておく。

  4. 4

    卵液に粗挽き唐辛子と白だしを入れる。

  5. 5

    モッツァレラ・チーズは7mm巾程度に切り、それを1cm巾に切り分けておく。

  6. 6

    卵焼き器を熱し、卵液の4分の1程度を入れる。火は中火の強めで。

  7. 7

    卵が少し固まってくれば、グルメ・ウィンナーを2本配置し、その前後および上にモッツァレラ・チーズを置く。

  8. 8

    置くから手前に向かって、卵が破れないよう注意して巻いていく。

  9. 9

    これを奥の方に滑らせ、手前に卵液の3分の1程度を流し入れる。

  10. 10

    ここで奥の卵焼きを少し持ち上げ、その下にも卵液が行くようにする。

  11. 11

    残っているチーズを入れておく。やはり先程と同じく、奥から手前に向かって巻いていく。

  12. 12

    今までの手順を繰り返し、卵液を使い切る。

  13. 13

    端を成形して、しばらく置き、これを洋皿に移し、良く切れる包丁で4等分する。

  14. 14

    最後に飾りとしてミニ・トマトを配置し、完成。

コツ・ポイント

卵焼きがあまり固まっていない段階で巻き上げると、中身が重いので破れる危険性あり。特にウィンナーが2本なので、巻き上げの難度は高い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ