市販・手作り・ハーフクリームシチュー

ジョンのシナ
ジョンのシナ @cook_40123050

ややヘルシーな、クリームシチュー
このレシピの生い立ち
シチュー作りたい! でも市販のルーだと娘の離乳食用に取り分けできない・・
でも旦那は濃い市販の味が好き。

じゃー手作りホワイトソースで、薄めに作ったシチューにして~

取り分けしたら、市販のルーも入れて味を濃くしよう!

てなわけです。

市販・手作り・ハーフクリームシチュー

ややヘルシーな、クリームシチュー
このレシピの生い立ち
シチュー作りたい! でも市販のルーだと娘の離乳食用に取り分けできない・・
でも旦那は濃い市販の味が好き。

じゃー手作りホワイトソースで、薄めに作ったシチューにして~

取り分けしたら、市販のルーも入れて味を濃くしよう!

てなわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 大一個
  2. 人参 半分くらい
  3. ジャガイモ 中 2、3
  4. 豚肉または鳥もも肉 100~150gくらい
  5. 市販のシチューの素 箱半分くらい
  6. 小麦粉 大3
  7. 牛乳 300cc
  8. コンソメ 大1くらい
  9. 小1くらい
  10. 900cc

作り方

  1. 1

    人参ジャガイモお肉はお好きな切り方で。玉ねぎは半分はお好きな切り方。

    もう半分は薄切りに(ソース用に別にする)

  2. 2

    切った野菜肉を鍋で炒めてお水をいれて火が通るまで煮る。ジャガイモはあとからに。

  3. 3

    煮る間にホワイトソース作り。
    フライパンに分量外の油を入れて中火弱で薄切り玉ねぎを炒める。

  4. 4

    しんなりしたら小麦粉を少しずつ振りかけ全体になじませる。 牛乳を少しず~つ加えながらだまにならないよう、良く混ぜる。

  5. 5

    かためにとろみがついたら、鍋に投入。ジャガイモは人参が柔らか目なら投入。火が通れば、ここで離乳食用に取り分ける。

  6. 6

    さらに市販のシチューの素をいれてとろみづけ。味がかなり薄いので、お好みの量のコンソメ・塩で調整。

  7. 7

    とろみが足りなければ弱火でしばし煮込んだり、すりおろしたジャガイモをくわえたり。 できあがりー

コツ・ポイント

特にありません(^^;;

ホワイトソースは玉ねぎいためてから小麦粉いれれば、失敗しませんよ!
シチューの素は、顆粒タイプのが楽です(

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョンのシナ
ジョンのシナ @cook_40123050
に公開
下手なりにがんばってます
もっと読む

似たレシピ