カニ玉あんかけ

ゆみぃマム
ゆみぃマム @cook_40152182

半熟のカニ玉と生姜+カニ入りあんかけが美味しい~ッ♫生姜が入っているのでパクパク食べられちゃいます♡
このレシピの生い立ち
よく焼いたカニ玉が好みではないので、自作でおうちごはんとして作ったのが生い立ちかな。

カニ玉あんかけ

半熟のカニ玉と生姜+カニ入りあんかけが美味しい~ッ♫生姜が入っているのでパクパク食べられちゃいます♡
このレシピの生い立ち
よく焼いたカニ玉が好みではないので、自作でおうちごはんとして作ったのが生い立ちかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 人数分
  2. カニ玉の材料
  3. カニ缶 1個
  4. (一人2個計算) 人数分×2
  5. 塩・コショウ 少々
  6. ゴマ 少々
  7. あんかけ材料
  8. カニ缶 1個
  9. 生姜(細切り) 大1個
  10. (小口切り) 適量
  11. A鶏がらスープ 大1
  12. Aウェイユー(味玉) 小1
  13. Aゴマ 大1
  14. A水 人数分×200cc
  15. A醤油 人数分×15cc
  16. A塩 適量
  17. 水溶き片栗粉 とろみがつく量

作り方

  1. 1

    あんかけを作ります
    鍋に人数分の水とAの調味料を加え煮立てます
    その中にカニ缶をほぐし加え
    細切りにした生姜を加えます

  2. 2

    その後に水溶き片栗粉を加えとろみをつけ
    葱を加えます
    塩加減をみて
    仕上げます

  3. 3

    カニ玉を作ります
    ボウルにカニ缶をほぐして入れます
    卵を人数分加え
    塩・コショウをし、
    まぜておきます

  4. 4

    フライパンにゴマ油をしき
    あたためたら
    卵を入れ箸で混ぜ
    半熟のカニ玉を作ります

  5. 5

    ご飯を器に盛りつけ
    カニ玉をのせ
    あんかけを、かければ、できあがり☆

コツ・ポイント

あまり焦げる程、カニ玉を焼いてしまうと硬くてパサついてしまうので気をつけてね♫
あんかけは、ウエィユーに胡椒が入っているのでコショウは加えなくても良いですv

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみぃマム
ゆみぃマム @cook_40152182
に公開

似たレシピ