『きぬ練りおあげ』のココナッツサブレ

れろれろぱー @cook_40052548
たんぱく質とイソフラボンが豊富に含まれる『きぬ練りおあげ』を使った、とても簡単で美味しい油揚げスイーツです。
このレシピの生い立ち
『北の大豆 きぬ練りおあげ』を使ったレシピ作りに挑戦することとなったので、非常に手軽にできる栄養満点の美味しい油揚げスイーツとして、本品を作ってみました。
『きぬ練りおあげ』のココナッツサブレ
たんぱく質とイソフラボンが豊富に含まれる『きぬ練りおあげ』を使った、とても簡単で美味しい油揚げスイーツです。
このレシピの生い立ち
『北の大豆 きぬ練りおあげ』を使ったレシピ作りに挑戦することとなったので、非常に手軽にできる栄養満点の美味しい油揚げスイーツとして、本品を作ってみました。
作り方
- 1
今回は、『北の大豆 きぬ練りおあげ』を使ったスイーツレシピ作りにチャレンジしました。
- 2
まずは、おあげを8等分に切り分けます。
- 3
次に、ココナッツミルクと砂糖を混ぜ合わせます。
- 4
③のココナッツミルク液に②のおあげを入れて、ココナッツミルク液をよくおあげに絡め付けます。
- 5
アルミホイルを敷いた鉄板に④のおあげを並べ、上からグラニュー糖をパラパラと振り掛けます。
- 6
200℃から250℃のオーブンで片面当たり20~30分間ずつ加熱をして、カリカリに焼き上げます。
- 7
カリカリに焼きあがったら、お皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
オーブンの加熱時間と加熱強度については、機種毎に微妙にことなる場合があるので、あるまでも、目安として考えて下さい。
加熱具合を確認しながら、焦げない程度に加熱をして、カリッと焼き上げるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
具だくさんひじきの煮物【離乳食後期】 具だくさんひじきの煮物【離乳食後期】
ミネラルがいっぱい含まれるいんげんや、たんぱく質が豊富な大豆・油揚げ、カロチン等を含む人参を使って色鮮やかに仕上げました ひさみんももち -
焼き油揚げと水菜・しめじのポン酢和え 焼き油揚げと水菜・しめじのポン酢和え
きぬ練りおあげの油揚を使い焼くことでとても美味しく味付けはポン酢のみで簡単です!ご飯のおかず、酒の肴にもってこいです! おとうふタイシ -
-
-
『きぬ練りおあげ』のココナッツスープ 『きぬ練りおあげ』のココナッツスープ
『北の大豆 きぬ練りおあげ』を使ったココナッツスープです。コクのある大豆とココナッツミルクの相性が意外と良いです。 れろれろぱー -
北の大豆 きぬ練りおあげを使ったお味噌汁 北の大豆 きぬ練りおあげを使ったお味噌汁
油抜き不要の北の大豆 きぬ練りおあげを使った簡単お味噌汁です。しっかり味がしみ込んでいて美味しいです。 aoko01 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18885513