焼き油揚げと水菜・しめじのポン酢和え

おとうふタイシ @cook_40139432
きぬ練りおあげの油揚を使い焼くことでとても美味しく味付けはポン酢のみで簡単です!ご飯のおかず、酒の肴にもってこいです!
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県I様)
焼き油揚げと水菜・しめじのポン酢和え
きぬ練りおあげの油揚を使い焼くことでとても美味しく味付けはポン酢のみで簡単です!ご飯のおかず、酒の肴にもってこいです!
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県I様)
作り方
- 1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
油揚げは油抜き不要の「日光国産油あげ」をおすすめします。 - 2
ゆずの皮を湯どうし水にさらしせん切りにする。
- 3
しめじをほぐし下ゆでし、水にさらして水気を取る。
- 4
水菜を3~4cm位に切り下ゆでし、水にさらし、水気を取る。
- 5
おあげは弱火で両面を焼き色を付け、厚めの短冊に切る
- 6
それらをポン酢で和えるか、混ぜポン酢をかける。
- 7
「日光国産油揚げ」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。
コツ・ポイント
ゆずの皮は裏の白い所をきれいに取ると苦みがなくなります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草としめじのポン酢和え ほうれん草としめじのポン酢和え
ほうれん草ともやし、下味を付けたシメジを、だしのもととポン酢で絡めてあっさり味に仕上げました。 副菜、お酒のつまみに最適です。 たましんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194825