
作り方
- 1
大根の皮を剥いて十文字に4等分し、1cm位の厚さに切る。分厚い銀杏切り。
- 2
大根を米の研ぎ汁でしたゆでする。沸騰したらゆでこぼし水で洗う。時間なければここはやらなくていい。
- 3
鍋に大根をいれヒタヒタの水をいれ、火にかけ、沸騰したら砂糖→酒みりん→本つゆの順に入れてツナを油ごと入れる。
- 4
弱火でことこと20分位煮て、大根が柔らかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
ツナ缶は油ごといれほうが美味しいです。
大根の大きさによって水分量も変わるので味見しながら調整するとよいです。
最初は薄めに味付けしてだんだんに入れると味が染み易いです。
冷ますとより美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18885684