ツナと大根の煮物-レシピのメイン写真

ツナと大根の煮物

bentow
bentow @cook_40047161

ツナの旨味が大根に染み染み♪
このレシピの生い立ち
娘の為の覚え書きレシピ

ツナと大根の煮物

ツナの旨味が大根に染み染み♪
このレシピの生い立ち
娘の為の覚え書きレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大根 半分
  2. ツナ缶 半分~1缶、好みで。
  3. 酒、みりん 各大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 本つゆ 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて十文字に4等分し、1cm位の厚さに切る。分厚い銀杏切り。

  2. 2

    大根を米の研ぎ汁でしたゆでする。沸騰したらゆでこぼし水で洗う。時間なければここはやらなくていい。

  3. 3

    鍋に大根をいれヒタヒタの水をいれ、火にかけ、沸騰したら砂糖→酒みりん→本つゆの順に入れてツナを油ごと入れる。

  4. 4

    弱火でことこと20分位煮て、大根が柔らかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

ツナ缶は油ごといれほうが美味しいです。
大根の大きさによって水分量も変わるので味見しながら調整するとよいです。
最初は薄めに味付けしてだんだんに入れると味が染み易いです。
冷ますとより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bentow
bentow @cook_40047161
に公開
埼玉県深谷市在住。美味しい野菜に囲まれて生活しています。最近一人暮らしの自炊を始めた娘の為に、超簡単お手軽レシピを連続投稿中。簡単過ぎて主婦の方には全く役に立たないかも…
もっと読む

似たレシピ