簡単やわらか・牛肉の赤ワイン煮☆圧力鍋

ビストロ風で、おもてなし。
牛すね肉で赤ワイン煮を作ってみましょ。
このレシピの生い立ち
お箸で切れる柔らかな肉の煮込みを作りました。
敬老の日に感謝の気持ちを込めて。
簡単やわらか・牛肉の赤ワイン煮☆圧力鍋
ビストロ風で、おもてなし。
牛すね肉で赤ワイン煮を作ってみましょ。
このレシピの生い立ち
お箸で切れる柔らかな肉の煮込みを作りました。
敬老の日に感謝の気持ちを込めて。
作り方
- 1
【前日の準備】
肉を漬け込む。 - 2
【注意点】
玉ねぎ1個のうち、半量は漬け込み用。残りの半量は煮込み時の炒め用です。 - 3
玉ねぎと人参はみじん切りにする。
- 4
みじん切りにした玉ねぎの半量と☆とを合わせた液に肉を漬け、一晩冷蔵庫で寝かせる。
- 5
【次の日】
肉を煮込む。 - 6
【注意点】
肉を漬けておいた玉ねぎ入りの液は煮込み時に使うため捨てないこと。 - 7
にんにくは半分に切って芯を取り、包丁の腹で叩きつぶす。
- 8
漬け込み液から肉を取り出してキッチンペーパーで水気を拭いたのち、塩コショウをして小麦粉をつけてはたく。
- 9
フライパンにサラダ油(分量外)を入れにんにくを炒める。
- 10
にんにくから香りが立ってきたら肉を入れて両面を焼く。焼けた肉は皿に取り出す。
- 11
肉を焼いたあとのフライパンに人参と炒め用の玉ねぎ半量を入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める、
- 12
圧力鍋に漬け込み液と焼いた肉、炒めた野菜と★を入れて火にかける。
- 13
沸騰してきたらアクが出るので丁寧に取り除くと同時に、少し沸騰を続けてアルコールを飛ばす。
- 14
圧力鍋の蓋をして強火にかけ、圧が整ったら弱火にし高圧で25分煮込んだのち、圧が下がるまで自然放置。
- 15
圧力鍋の蓋をはずし肉を皿に取り出す。蜂蜜を入れて弱火から中火くらいにし、焦げないよう注意しながら20分ほど煮詰める。
- 16
肉を鍋に戻して食べ頃まで温める。ローリエは取り出して捨てる。
- 17
器に盛り、好みで生クリームかミルクポーションをかけて、どうぞ。
- 18
【嬉しいおまけ】
残ったソースをアレンジ。
(入れるひき肉は、お好みの量でOK) - 19
フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉を入れてよく炒める。
- 20
ひき肉が炒まったら残りのソースに加えバターで味を整えて煮込む。
- 21
茹でたパスタとあえたらボロネーゼパスタの出来上がり。器に盛って、どうぞ。
- 22
2018.9.24
「牛肉の赤ワイン煮」の人気検索でトップ10入りしました。有り難うございます! - 23
2018.10.6【追記】
パスタソースを作るときトマトケチャップを足しても美味しいです♡
コツ・ポイント
1歳未満のお子様がおられる場合
蜂蜜を入れないで砂糖で調整して下さい。
【参考までに】
今回使った牛すね肉は
1.5cm幅にスライスされたもの。
使用した赤ワイン
メルシャンのワールドシリーズ
カベルネ・ソーヴィニョン・フロムチリ。
似たレシピ
-
圧力鍋で♡超簡単ビストロ風牛の赤ワイン煮 圧力鍋で♡超簡単ビストロ風牛の赤ワイン煮
おもてなし、パーティー、記念日等特別な日に作りたい一品♡手間要らずなのにお肉がホロホロと柔らかくて大好きなメニューです! こぶた☆コックさん -
-
-
-
-
牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~ 牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~
赤ワインの酸味が牛肉ととても合い、簡単に作れるのに何時間も煮込んだような本格的な味♪圧力鍋ナシでも作れます♪ メルカードポルトガル -
-
-
-
その他のレシピ