鯛のあら炊き

イネディット @cook_40197521
写真映りは悪いですが(笑)
あっさり日本酒と相性抜群の鯛のあら炊き
このレシピの生い立ち
休日のお酒のアテに。
平日は仕事があるので仕事帰りにスーパーに行くとどうしても魚の鮮度が落ちてます。休日は朝から料理して大好きな酒と一緒に美味しい料理を楽しんでます。
鯛のあら炊き
写真映りは悪いですが(笑)
あっさり日本酒と相性抜群の鯛のあら炊き
このレシピの生い立ち
休日のお酒のアテに。
平日は仕事があるので仕事帰りにスーパーに行くとどうしても魚の鮮度が落ちてます。休日は朝から料理して大好きな酒と一緒に美味しい料理を楽しんでます。
作り方
- 1
鯛のアラを1つずつ流水で洗う。
鱗や血合いがあるので、この時に取り除きキッチンペーパーで水気を取り、全体に塩を振り放置。 - 2
フライパンに湯を沸かし、ごぼうを2分位下茹でする。
ごぼうは付け合わせなのでなくてもOKですが、美味しいので是非オススメ - 3
同じ湯に、数回に分けてアラを下茹する。(一度に入れると温度が下がるため)
塩と臭みを洗い流す感覚でさっと茹で冷水にとる。 - 4
フライパンを洗い、合わせた調味料を入れ一度沸騰させて火を切る。生姜も取り出す
- 5
アラとごぼうを入れる。
☆鯛の骨身が下になるように入れると味が染み込みやすくなる。
☆隙間にごぼう、鯛の上に生姜を乗せる - 6
中火で火を入れ温まったら、落し蓋をして弱火で15分ほど煮る
- 7
落し蓋をとり、最後に分量外の黒酢を小さじ1ふりかけ、火を強めて煮汁を身に回しかける。
※黒酢はお好みです。無くてもOK
コツ・ポイント
スーパーでも捌きたての新鮮なアラが手にはいります。
目が透き通った鮮度の良い物を選んでください。
また、購入後はすぐ調理して下さい。調理後は時間が経つほど美味しいですが、調理前は刻一刻と鮮度が落ちていきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887749