おはぎ

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

市販のあんを使って簡単に作ったおはぎ。青彼岸には、やっぱり食べたくなりますね。
このレシピの生い立ち
母の作り方を参考にしました。

おはぎ

市販のあんを使って簡単に作ったおはぎ。青彼岸には、やっぱり食べたくなりますね。
このレシピの生い立ち
母の作り方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. もち米 コメ用カップ1と1/2(270ml・225g)
  2. 270ml
  3. 小さじ1/6
  4. あずきあん(市販) 600g

作り方

  1. 1

    もち米はといで、ざるにあげて水気を切り、炊飯器の内釜に入れて、量の水を注ぎ1時間ほどおいて吸水させる。

  2. 2

    炊く直前に塩を入れて軽く混ぜ、普通に炊飯する。

  3. 3

    あんを12個に分けて丸めておく。

  4. 4

    炊きあがったごはんをボウルに入れ、スリこぎか麺棒などに水をつけながら、熱いうちにつぶす。

  5. 5

    手に水をつけて、潰したごはんを12等分して丸め、乾かないようにラップで包む。

  6. 6

    ラップの上にあんをおいて平たく広げ、上にごはんをおく。

  7. 7

    ラップを絞ってあんでごはんを包み、形を整えて、そっとラップをはずす。

コツ・ポイント

・市販のあんが柔らかかったら、厚めのキッチンペーパーで包んで水気を取ります。
・市販のあんが硬かったら、鍋に入れて水を加えて火にかけ、程よい硬さになるまで練り直します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ