大人の給食☆超定番シンプル五目いなりずし

☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926
一番メジャーな簡単いなり寿司です。お花見や運動会などのお弁当にあったら嬉しい♡茶巾寿司の具にも!稲荷揚げは市販でもOK!
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪
大人の給食☆超定番シンプル五目いなりずし
一番メジャーな簡単いなり寿司です。お花見や運動会などのお弁当にあったら嬉しい♡茶巾寿司の具にも!稲荷揚げは市販でもOK!
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪
作り方
- 1
ご飯を炊く。
- 2
ひじき、干ししいたけは戻しておく。にんじんは千切り、干ししいたけが戻ったら千切りにする。油揚げは熱湯をかけておく。
- 3
酢、砂糖、塩を合わせよく煮溶かし、合わせ酢を作る。
- 4
①のご飯と③の合わせ酢ですし飯を作る。
- 5
油揚げは1/2に切ってから開き、砂糖、しょうゆ、酒、みりんで煮る。
- 6
ひじき、にんじん、しいたけを砂糖、酒、みりん、しょうゆで煮る。
- 7
④のすし飯と⑦の具をさっくりと合わせ、ごまをふる。
- 8
⑧を人数分に分けて握り、②の油揚げをかぶせる。一人2個
コツ・ポイント
ひじきは芽ひじきがオススメです。長ひじきの場合は、細かく切って下さい。
具の煮汁が少ないと感じる時は椎茸の戻し汁を使って下さい。
油揚げを煮る砂糖は、黒糖を使っても美味しいです♡
時間がない時には、市販のいなり寿司用の油揚げでも!
似たレシピ
-
定番☆わが家のいなり寿司 定番☆わが家のいなり寿司
え~、なんの変哲もないいなり寿司です。f^_^; 大好きな祖母がいつも運動会の時に作ってきてくれた、甘辛いしっかり味のいなり寿司。 意外と簡単に作れるので、人が集まる時や運動会などの時にドサッと作ります。 海 砂 -
-
ごちそう五目お稲荷さん ごちそう五目お稲荷さん
我が家のいなり寿司は、寿司飯が五目です。大人になるまで、いなりは具が必ず入っているものだと思っていました。具が入っているので、すっぱすぎないやさしい味わいです。 けろ1けろ2けろ3 -
-
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!! -
-
-
-
我が家の定番♪簡単おいなりさん 我が家の定番♪簡単おいなりさん
長年、我が家のおいなりさんはこれです。市販のおいなりさんは具が無いものが多いですが、このいなり寿司は具入りです。具と言っても我が家は必殺!市販のちらし寿司の素を使って作るめちゃくちゃ簡単なものです。行楽のお弁当にも一役買いますよ! k*chocolat -
オシャレいなり寿司♡ひな祭りやお花見に! オシャレいなり寿司♡ひな祭りやお花見に!
★レポ100人感謝★具は炊き込みで五目酢飯が簡単!市販の寿司の素を使っても◎!雛祭りやお花見、運動会のお弁当などにも! chihimum
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887820