液体塩こうじでサツマイモのきんぴら☆

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

秋のお弁当にピッタリ♪液体塩こうじを使った、見た目も鮮やかなサツマイモのきんぴらのご紹介です☆
このレシピの生い立ち
旬のサツマイモと、液体塩こうじを使った簡単1品レシピのご紹介です♪お子様のお弁当にも是非ご活用下さい!

液体塩こうじでサツマイモのきんぴら☆

秋のお弁当にピッタリ♪液体塩こうじを使った、見た目も鮮やかなサツマイモのきんぴらのご紹介です☆
このレシピの生い立ち
旬のサツマイモと、液体塩こうじを使った簡単1品レシピのご紹介です♪お子様のお弁当にも是非ご活用下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サツマイモ 200g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. A.砂糖 大さじ1.5
  4. A.液体塩こうじ 小さじ1
  5. 黒いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①サツマイモは長さ5~6cm、幅5mm角の棒状に切り、水さらしておく。

  3. 3

    ②フライパンに油を熱し、サツマイモの水気をしっかりと切り、炒める。

  4. 4

    ③火が通ったら、合わせた【A】を絡め、黒ゴマをかけて完成。

コツ・ポイント

②でサツマイモの水気をよく切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ