塩糀で作るさつまいものきんぴら

カルピネット
カルピネット @amedio0514

一味唐辛子を粗挽き黒胡椒に変えて。箸休めやお弁当のおかずに。おやつやおつまみにもバクバクいけるきんぴら♪

このレシピの生い立ち
「塩麹で作るじゃがいものきんぴら」の姉妹レシピ。

一味唐辛子を我が家では粗挽き黒胡椒に変えて調理♪

塩糀で作るさつまいものきんぴら

一味唐辛子を粗挽き黒胡椒に変えて。箸休めやお弁当のおかずに。おやつやおつまみにもバクバクいけるきんぴら♪

このレシピの生い立ち
「塩麹で作るじゃがいものきんぴら」の姉妹レシピ。

一味唐辛子を我が家では粗挽き黒胡椒に変えて調理♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 200g
  2. ごま 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 塩糀 大さじ1
  5. 粗挽き黒胡椒 少々
  6. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは良く洗って5ミリ厚さの斜め切り。さらに5ミリ幅に切ってたっぷりの水に10分さらす。

  2. 2

    ザルにあけ水気を切ったさつまいもをスチーマーに入れ700Wのレンジで2分加熱する。スチーマーがなければ皿にラップで代用。

  3. 3

    ザルにあけ水気を切っておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れさつまいもを中火で2分炒める。砂糖・塩糀を加え手早く炒め合わせ黒胡椒を振りいりごまをかける。

  5. 5

    器に盛って出来上がり。

  6. 6

    姉妹レシピ
    「塩麹で作るじゃがいものきんぴら」
    レシピID:19550809

コツ・ポイント

さつまいもは細く切った方が
火の通りもいいし見た目も綺麗。

砂糖・塩糀を入れたら焦げやすいので
手早く炒め合わせる事。

スチーマーがなければ耐熱皿に入れラップする。

今回はマルコメさんの生塩糀使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市から沖縄県うるま市へ移住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ