年中栗ご飯

喜与名 @cook_40199661
一年中好きなときに、手軽に栗ご飯が食べられます。
このレシピの生い立ち
大好きな栗ご飯をいつでも手軽に食べたい…そんな気持ちがレシピを産み出しました。
ブログでもレシピ公開中です。↓↓
https://ameblo.jp/ryouimania-w/entry-12405928879.html
年中栗ご飯
一年中好きなときに、手軽に栗ご飯が食べられます。
このレシピの生い立ち
大好きな栗ご飯をいつでも手軽に食べたい…そんな気持ちがレシピを産み出しました。
ブログでもレシピ公開中です。↓↓
https://ameblo.jp/ryouimania-w/entry-12405928879.html
作り方
- 1
この料理ではダイソーに売っている『レンジで炊飯器¥100』を使います。一般の炊飯器でも作製できます。
- 2
主な材料です。
- 3
むき甘栗を使うことで、面倒な栗の下拵え(皮むき、渋かわむき、茹でる)は省く事ができます。
- 4
お米を研ぎます。研いだら水、白だしを加えます。お米に水を吸わせるため20~30分常温で放置します。
- 5
水を吸わせたら甘栗を加えます。
- 6
炊飯器に中蓋、外蓋をして電子レンジで加熱します。加熱時間は1回目500wで6分、600wで5分。2回目200wで12分。
- 7
レンジ後は10分間蒸らします。
一般の炊飯器は、ここまでの工程を全て行います。
- 8
ご飯茶碗に盛って、ごま塩をかければ出来あがりです。
コツ・ポイント
面倒な栗の下拵え(皮むき、渋かわむき、茹でる)は一切ありません。
包丁、まな板、火は使いません。ただ炊飯器に材料を入れるだけ。
市販の甘栗を使うので一年中栗ご飯が食べられます。
私が考えたウルトラ簡単な栗ご飯レシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888124