空心菜のシンプル炒め

ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447

シンプルな味付けで空心菜を最大限においしく食べよう!
このレシピの生い立ち
お店で食べるような鮮やかな空芯菜の炒めが食べたいと思い、いろいろ試してみました。
この方法が一番簡単で確実においしくできました。

空心菜のシンプル炒め

シンプルな味付けで空心菜を最大限においしく食べよう!
このレシピの生い立ち
お店で食べるような鮮やかな空芯菜の炒めが食べたいと思い、いろいろ試してみました。
この方法が一番簡単で確実においしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 空心菜 1束
  2. キクラゲ(無くてもよい) 30g
  3. ニンニク 1かけ
  4. 鷹の爪 1/2本
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 塩(天然塩) 2つまみ

作り方

  1. 1

    ニンニクは皮をむいて叩いてつぶす。鷹の爪は種を取り除いておく。

  2. 2

    空芯菜は7センチくらいの長さにカットして茎と葉の部分を分けておく。きくらげは5ミリ幅くらいにカットする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、ニンニク、鷹の爪を入れて。中火であたためる。じっくりニンニクの香りを油に移す

  4. 4

    油に煙でてきたら空芯菜の茎を入れて塩をひとつまみ入れてさっと混ぜる(10秒くらい)そのあとすぐに葉ときくらげを入れる。

  5. 5

    塩をひとつまみ入れて、強火で一気に炒める。10秒くらい
    火からおろして素早く盛り付ける

コツ・ポイント

空芯菜は火が通りやすいので素早く炒めるのがポイントです。火を止めてフライパンの中で味付けを調整していると余熱が入りすぎて食感が落ちるので、皿に盛ってから味を調整するときれいな炒め野菜ができます。塩は天然塩を使うとグンとおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447
に公開
生まれつきの食いしん坊。 社会人になってからはお給料と時間の大半を海外旅行や食べ歩きつぎ込む。(笑)公務員から一転、料理人を目指してイタリア留学、フランス料理のレストランでシェフパティシエを得て現在は自宅でオーガニック野菜を使った少人数制の料理教室とお菓子教室をひらいています。興味のある方はぜひ一度、気軽にご連絡ください。ginzacookingstudio@gmail.com
もっと読む

似たレシピ