白だし簡単とろろご飯 ズボラ飯でひと手間

☆ゆぴこ212☆ @cook_40200111
白だしを使えば、味がほぼ出来上がります(笑)
このレシピの生い立ち
白だしは、メーカーによって濃さも違うので、味見をしながら、加減して下さいね♡このレシピは濃いめだと思います♡好みで、しらすや、ワサビ、オクラなどトッピングするとちょっと豪華なとろろご飯になります♡
白だし簡単とろろご飯 ズボラ飯でひと手間
白だしを使えば、味がほぼ出来上がります(笑)
このレシピの生い立ち
白だしは、メーカーによって濃さも違うので、味見をしながら、加減して下さいね♡このレシピは濃いめだと思います♡好みで、しらすや、ワサビ、オクラなどトッピングするとちょっと豪華なとろろご飯になります♡
作り方
- 1
長芋をすりおろします。
- 2
卵を割り入れ混ぜます。
- 3
白だしと、水を入れ混ぜます。好みでだしの素を入れます。混ぜたら好みで醤油を少々いれます。だし醤油がオススメです。
- 4
焼き海苔をトッピングする時は、食べる前に1度炙って刻むと香りが出て、旨味が増します。ズボラ飯もひと手間で美味さ増します♡
コツ・ポイント
すりおろして、混ぜるだけなので、特にコツはありませんが、焼き海苔は、1度炙ってからの方が香りが出て美味しく頂けます♡
似たレシピ
-
▼色がキレイ!白だしで絶品★とろろご飯 ▼色がキレイ!白だしで絶品★とろろご飯
とろろの色がキレイに仕上がります。雑穀ご飯と組み合わせれば、さらにヘルシー。だし汁を作る手間が無いので簡単です。 味とこころ -
-
白だしマイスター葉山さん家のとろろごはん 白だしマイスター葉山さん家のとろろごはん
白だしを知り尽くした白だしマイスターがとっても簡単に、美味しくできるとろろはごんの提案。家族に大好評です。 味とこころ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889418