ごはんに良く合う♡小松菜の煮物♡

chiiiiina♡
chiiiiina♡ @cook_40198651

ほんのり甘めのお出汁で煮た小松菜★練り物が入っているので更に出し汁の旨味UPです(●´З`●)
このレシピの生い立ち
小松菜は安くて栄養豊富なので、煮物が苦手でも、ほんのり甘く濃いめの味付けでごはんと合うよう考えました☻

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人〜4人分(我が家は2人でペロリです♡)
  1. 小松菜 1束
  2. 平てん(竹輪練り物ならなんでも可、なくても大丈夫ですがある方が確実においしいです) 3枚
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. だしの素 大さじ1
  5. 400㍑
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い食べやすい大きさに。平てんは長細く食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水や調味料を全て入れて沸騰させる。

  3. 3

    平てん→小松菜の茎側の順に鍋に投入し強火で3分

  4. 4

    葉の部分も入れ、コトコト中火で5分。

  5. 5

    出汁を染み込ませるため、食べる間際まで鍋の中に放置★完成です(o^^o)

コツ・ポイント

だしの素と醤油の量はお好みで調節してください。
薄味が好きな方は分量より少なめに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

chiiiiina♡
chiiiiina♡ @cook_40198651
に公開
旦那さんとふたりぐらし。
もっと読む

似たレシピ