名古屋名物!台湾まぜそばを自宅で!

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

名古屋出身の彼が大好きな「はなび」さんの台湾まぜそば。自宅で名古屋名物の台湾まぜそばを再現しました!
このレシピの生い立ち
名古屋での台湾まぜそばの味になるべく近づけようと試行錯誤です。引越しをし、なかなか「はなび」さんへ行けなくなった彼のために、試行錯誤しなるべく近い味にできました。健康を考え、円分等はなびさんより少しあっさり目な家庭的本格台湾まぜそばです!

名古屋名物!台湾まぜそばを自宅で!

名古屋出身の彼が大好きな「はなび」さんの台湾まぜそば。自宅で名古屋名物の台湾まぜそばを再現しました!
このレシピの生い立ち
名古屋での台湾まぜそばの味になるべく近づけようと試行錯誤です。引越しをし、なかなか「はなび」さんへ行けなくなった彼のために、試行錯誤しなるべく近い味にできました。健康を考え、円分等はなびさんより少しあっさり目な家庭的本格台湾まぜそばです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ★台湾ミンチ★
  2. 豚ミンチ 250g
  3. 焼き肉のたれ 適量
  4. 豆板醤 大さじ1
  5. にんにくチューブ 適量
  6. めんつゆ(創味がおすすめ) 大さじ1
  7. ごま 大さじ1~2
  8. ☆醤油 大さじ1~2
  9. ☆にんにくチューブ 適量
  10. ☆中華麵(太麺・極太) 2玉
  11. ニラ 1袋
  12. ねぎ 1袋
  13. 海苔(刻む) 適量
  14. 鰹節粉またはニボシ粉 大さじ1~2
  15. 卵黄 2個分

作り方

  1. 1

    ニラとネギを切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、豚ミンチ・豆板醤・焼き肉のタレをからめ火を通す。中火にして味見。

  3. 3

    麵をゆでる。
    どんぶりに☆を入れ、茹であがった麵を水切りしどんぶりにいれからめる。

  4. 4

    ニラとねぎをとっぴんぐし、台湾ミンチと海苔・魚粉を入れ、にんにくをお好みで。のせ、卵黄をのせる。

コツ・ポイント

にんにくをしっかり入れる事がコツ。隠し味は福島精肉店の極上スパイスをふりかけることで味が濃厚になり、本場の味に近づきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ