手軽に生チョコトリュフ

リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911

手近に揃う材料で作ります。
ベースになる材料に ほんの1~2種類の素材を加えて、味わいの違うものに仕上げます。
このレシピの生い立ち
コンビニやスーパーで揃う材料で、簡単・リーズナブルに生チョコを作りたくて。
追加する素材やコーティングを変えることで、色々な種類ができ上がりました。

手軽に生チョコトリュフ

手近に揃う材料で作ります。
ベースになる材料に ほんの1~2種類の素材を加えて、味わいの違うものに仕上げます。
このレシピの生い立ち
コンビニやスーパーで揃う材料で、簡単・リーズナブルに生チョコを作りたくて。
追加する素材やコーティングを変えることで、色々な種類ができ上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10コ分
  1. ◆ミルクチョコレート 120g
  2. ◆生クリーム(今回は植物性使用) 大4
  3. ◇〈仕上げ用〉無調整ココア 適量
  4. 【コーヒー味】
  5. インスタントコーヒー 小2弱
  6. 【アールグレイ(紅茶)味】
  7. 牛乳 大1
  8. 紅茶葉(アールグレイ使用) 小2
  9. 【ラム風味】
  10. ラム酒 小2~大1
  11. 【オレンジ風味】
  12. オレンジリキュール 小2~大1

作り方

  1. 1

    ミルクチョコレートを包丁で細かく刻みます。
    ※細かいほど、この後生クリームを加えた時 ムラなく混ざります。

  2. 2

    【コーヒー味】

  3. 3

    小鍋で生クリームを沸かし、インスタントコーヒーを加え溶かしたら、①に加え ゴムベラでよく混ぜます。
    →⑨へ

  4. 4

    【アールグレイ(紅茶)味】

  5. 5

    小鍋に生クリームと牛乳を沸かし 紅茶葉を加え1分煮ます。

  6. 6

    3分ほど置いてから濾します。
    スプーンの背で 少し強めな位に濾すと、トロミの強い紅茶クリームが出来上がります。

  7. 7

    ⑥を小鍋orレンジでもう一度加熱し沸かします。
    レンジを使う時は ラップなしで様子を見ながら加熱します。

  8. 8

    ⑦を①に加え ゴムベラでよく混ぜます。
    →⑨へ

  9. 9

    ここからは、どの味も 同じ工程です。
    トレーにラップを敷き、③or⑧のチョコレートを注ぎます。

  10. 10

    更に表面をラップで覆い、冷蔵庫で20~30分 冷やします(:切り分けられるまで固める)。

  11. 11

    ⑩を10等分に切り分けます。
    ラップorビニール手袋を使ってひとつずつ丸め、冷蔵庫で20~30分冷やします。

  12. 12

    ⑪をココアパウダーの中で転がし、まんべんなくコートして完成。
    ※形を保てるよう、キレイにラッピングして下さい。

  13. 13

    【ラム風味】

  14. 14

    小鍋で生クリームを沸かし、ラム酒とともに①に加え ゴムベラでよく混ぜます。
    →⑨へ

  15. 15

    【オレンジ風味】

  16. 16

    小鍋で生クリームを沸かし、オレンジリキュールとともに①に加え ゴムベラでよく混ぜます。
    →⑨へ

コツ・ポイント

・チョコが沸かした生クリームで溶け切らない時は、追加で湯せんして下さい。
・今回はココアコーティングで仕上げてますが、パウダーシュガーや 溶かしたチョコレートでコートしても○。
・日持ちは 冷蔵庫で4~5日を目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911
に公開
旅先での見つけものや友人からのイタダキモノを自分なりに変身させたものや、体に良さそうなものを紹介してみてます。かんたんで、人にあげたら喜ばれるものも作ってみてますよ♪
もっと読む

似たレシピ