甘塩さばのソテー〜にんにく風味で〜

のりこ523 @cook_40188694
味付けは何もなし!にんにくが香るさばのソテーになりました。国産のさばでも、しっとりコクのある味わいですよ^_^
このレシピの生い立ち
”はたはたのガーリックバター焼き”のレシピを思い出しました。
こちらを応用して、今回はさばで作ってみようかと(*^^*)
甘塩さばのソテー〜にんにく風味で〜
味付けは何もなし!にんにくが香るさばのソテーになりました。国産のさばでも、しっとりコクのある味わいですよ^_^
このレシピの生い立ち
”はたはたのガーリックバター焼き”のレシピを思い出しました。
こちらを応用して、今回はさばで作ってみようかと(*^^*)
作り方
- 1
材料をそろえました。普通のさばでももちろん大丈夫ですよ。その場合は、両面に塩を振って調理してくださいね。
- 2
さばは、好みの大きさに切り、酒を全体になじませます。長ねぎは斜め切り、パプリカも食べやすく切ります。
- 3
10分くらい経ったら、さばの水分を軽くペーパーで拭きます。フライパンを熱し、油を広げ、さばを皮を下にして並べます。
- 4
周りに野菜を加えます。さばに焼き色がついてきたら、返していきます。
- 5
弱火にして、にんにくを少量ずつさばの上にのせていきます。ふたをして4〜5分焼きます。
- 6
焼きあがればまず火を止めます。次にバターを加え、全体に風味をからめていきます。
- 7
バターがなじんだら、出来上がりです!あればバセリを散らします。
- 8
(おまけです♪)盛り付けた後のフライパンに、さばの旨味やいい油が残ってます(^_^)
- 9
→茄子など小さめに切って、そのままソテーしちゃいました!茄子がおいしさを吸ってくれたので、フライパンもピカピカです☆
コツ・ポイント
さばを切ったあとは、酒を全体になじませます。酒は、臭みも取りますし、身ふっくらさせる効果があります。
似たレシピ
-
ガーリック風味のアンチョビバター。 ガーリック風味のアンチョビバター。
アンチョビのコク、ニンニクの風味がお魚やお肉のソテー、ポテトに合います。溶かしながら絡めてソースとしてもバッチリ! abichi -
サバのマヨソテー@バター醤油風味 サバのマヨソテー@バター醤油風味
サバをマヨネーズとちょっぴりのオリーブオイルでソテーしたら、ぐっとコクのある味に仕上がりました。魚が苦手な息子も完食☆やったー! kao722 -
-
-
-
-
てりてり♪サバの照り焼きガーリック風味 てりてり♪サバの照り焼きガーリック風味
栄養満点のサバを子供も食べやすい甘~い味付けで、てりてりに仕上げました。ガーリックの香ばしさも加わり、白いご飯が進みます ~kei~ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894039