甘塩さばのソテー〜にんにく風味で〜

のりこ523
のりこ523 @cook_40188694

味付けは何もなし!にんにくが香るさばのソテーになりました。国産のさばでも、しっとりコクのある味わいですよ^_^
このレシピの生い立ち
”はたはたのガーリックバター焼き”のレシピを思い出しました。
こちらを応用して、今回はさばで作ってみようかと(*^^*)

甘塩さばのソテー〜にんにく風味で〜

味付けは何もなし!にんにくが香るさばのソテーになりました。国産のさばでも、しっとりコクのある味わいですよ^_^
このレシピの生い立ち
”はたはたのガーリックバター焼き”のレシピを思い出しました。
こちらを応用して、今回はさばで作ってみようかと(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. さばフィレ(甘塩さば) 1尾分
  2. 酒(白ワイン) 大さじ1強
  3. 長ねぎ 20cm
  4. パプリカ(赤) 小1個
  5. にんにく(すりおろし) 5g〜お好みで
  6. 大さじ1
  7. バター 10g
  8. セリ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    材料をそろえました。普通のさばでももちろん大丈夫ですよ。その場合は、両面に塩を振って調理してくださいね。

  2. 2

    さばは、好みの大きさに切り、酒を全体になじませます。長ねぎは斜め切り、パプリカも食べやすく切ります。

  3. 3

    10分くらい経ったら、さばの水分を軽くペーパーで拭きます。フライパンを熱し、油を広げ、さばを皮を下にして並べます。

  4. 4

    周りに野菜を加えます。さばに焼き色がついてきたら、返していきます。

  5. 5

    弱火にして、にんにくを少量ずつさばの上にのせていきます。ふたをして4〜5分焼きます。

  6. 6

    焼きあがればまず火を止めます。次にバターを加え、全体に風味をからめていきます。

  7. 7

    バターがなじんだら、出来上がりです!あればバセリを散らします。

  8. 8

    (おまけです♪)盛り付けた後のフライパンに、さばの旨味やいい油が残ってます(^_^)

  9. 9

    →茄子など小さめに切って、そのままソテーしちゃいました!茄子がおいしさを吸ってくれたので、フライパンもピカピカです☆

コツ・ポイント

さばを切ったあとは、酒を全体になじませます。酒は、臭みも取りますし、身ふっくらさせる効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりこ523
のりこ523 @cook_40188694
に公開
4人家族、高校1年、中学1年の娘の母です(^_^*)毎日、お弁当作りから始まります!医療機関で栄養士、調理師の業務(献立作成、給食調理、栄養指導など)が本業です☆また、cafeでの仕事もやっており、時々食育イベント・講座の講師も務めています♪朝から晩まで、食に携わってます^ ^美味しく作って食べて、元気に過ごしましょうね!
もっと読む

似たレシピ