塩麹秋刀魚のポテト焼き

栗きん豚
栗きん豚 @cook_40123720

この時期の秋刀魚はやせっぽち、骨を嫌がる子供。みんなを満足させるメニューを考えました。
このレシピの生い立ち
塩麹をたくさん作ったので、いろいろ試してみようと挑戦中です。まさかマッシュポテトがダラダラになるとは思いませんでした。

塩麹秋刀魚のポテト焼き

この時期の秋刀魚はやせっぽち、骨を嫌がる子供。みんなを満足させるメニューを考えました。
このレシピの生い立ち
塩麹をたくさん作ったので、いろいろ試してみようと挑戦中です。まさかマッシュポテトがダラダラになるとは思いませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 3尾
  2. 塩麹 大匙1
  3. じゃが芋 2個
  4. 塩麹 小さじ1.5
  5. 1/2個
  6. チーズ 適量
  7. タンポポ(なければレタス 適量
  8. お好みのドレシング 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚を3枚におろして、塩麹をまぶしラップに包んで、冷蔵庫で3時間ほど寝かす。

  2. 2

    じゃが芋を圧力鍋で蒸した後、マッシュして、人肌に覚めたら塩麹を加える。

  3. 3

    秋刀魚を冷蔵庫から出して、塩麹をさっと手で落とし、アルミカップに巻きながら入れる(真ん中にポテトを入れられるように)

  4. 4

    塩麹を混ぜたマッシュポテトに卵を混ぜる。

  5. 5

    秋刀魚の中にポテトを詰め、250度のオーブンで15分焼く。

  6. 6

    焼きあがったら、上にチーズをのせて余熱で焼く。

  7. 7

    焼きあがった秋刀魚と、タンポポの葉(もしくはレタス)を盛り付る。

コツ・ポイント

塩麹を足したじゃが芋は時間を置くと水っぽくなるので、アルミカップをココットなどの型に入れるとのんびり作業できます。マッシュポテトが硬ければ、アルミカップなしでも秋刀魚が巻きやすいです。塩麹の塩分だけで十分美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栗きん豚
栗きん豚 @cook_40123720
に公開
野菜大好きが高じて、畑にも乗り出しちゃいました安心野菜を家族に笑顔でたくさん食べてもらうのが楽しみです。メタボな主人も今では健康診断に再検査指導されることもなくなりました。パンやお菓子作りも大好きです。」
もっと読む

似たレシピ