苦味を減らしたゴーヤとベーコン炒め

あかみー74
あかみー74 @cook_40111003

ゴーヤは胃に良く、血糖値をさげたり栄養価も高いけど、食べ過ぎや妊婦さんにはよくないみたいですね。適量を美味しくですね!
このレシピの生い立ち
栄養価の高いゴーヤを使って美味しく食べたいと思い、苦味を抑え、ベーコンと合わせてみました。

苦味を減らしたゴーヤとベーコン炒め

ゴーヤは胃に良く、血糖値をさげたり栄養価も高いけど、食べ過ぎや妊婦さんにはよくないみたいですね。適量を美味しくですね!
このレシピの生い立ち
栄養価の高いゴーヤを使って美味しく食べたいと思い、苦味を抑え、ベーコンと合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ベーコン 50g
  3. 昆布 15cm
  4. 小さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    簡単に茹でた昆布を千切りに。これは味噌汁でダシを取った後の昆布です(*^^*)料理に使用しない時は切って味噌汁の具に!

  2. 2

    ゴーヤを半分に切りスプーンで綿と種をきれいにくり抜きます。ギザギザスプーンがあると便利です。

  3. 3

    こんな感じになりました。ベーコンも切っておきます。

  4. 4

    ゴーヤを塩もみします。

  5. 5

    フライパンにお水を適量入れて沸騰したら、塩もみしたゴーヤを入れて1〜2分茹でます。

  6. 6

    お湯を捨て、ごま油、ベーコン、昆布を入れて炒めます。

  7. 7

    ベーコンに火が通ったら、みりん、醤油を入れて混ぜたら出来上がり!!

コツ・ポイント

塩ゆでして苦味を抜いてから炒めるのがポイント。もっと抜きたい時は3ミリにスライスして、塩水にしばらくとけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかみー74
あかみー74 @cook_40111003
に公開
お庭に念願の梅の実がなったのは2016年。これから毎年楽しみです。季節や行事に食べたくなるものを作ります。札幌の主婦あかみー74です(∩˃o˂∩)♡
もっと読む

似たレシピ