アレ息子に捧ぐニセシュークリーム♡

卵・小麦・糖類不使用のアレルギー対応シュークリームです☆
生地も混ぜて焼くだけなので簡単に作れちゃいますよ^^
このレシピの生い立ち
シュークリームって、卵思いっきり使うじゃないですか。
だからうちの子食べられないんですよね…。
旦那も好きですが、あまり高カロリーな物食べちゃダメなので、
カスタードからなるべく低カロリーで作ってみました。
アレ息子に捧ぐニセシュークリーム♡
卵・小麦・糖類不使用のアレルギー対応シュークリームです☆
生地も混ぜて焼くだけなので簡単に作れちゃいますよ^^
このレシピの生い立ち
シュークリームって、卵思いっきり使うじゃないですか。
だからうちの子食べられないんですよね…。
旦那も好きですが、あまり高カロリーな物食べちゃダメなので、
カスタードからなるべく低カロリーで作ってみました。
作り方
- 1
オーブンを180度に余熱する。
- 2
じゃがいもは茹でて皮をむき、ボウルに入れ潰す。
茹でる前に包丁で皮に1周ぐるりと線を入れると、あとで剥きやすくなります。 - 3
1にサラダ油を入れよく混ぜる。
塩も入れて更に混ぜる。 - 4
片栗粉を加え、全体が混ざったら5個に分けて丸める。
- 5
180度で30~35分焼く。
表面に焼き色がついたら、冷まして上から1/3の所を切る。
そのままだとポンデケージョ風に。 - 6
中はこんな感じなってます。
中身をくり抜き、
下の方の生地にクリームを詰める。 - 7
そっとふたをしてできあがりです。
- 8
粉糖をかけると、
よりシュークリームっぽくなります^^ - 9
※11.02.13追記です。
ニセシュー生地ですが、一晩冷蔵庫に入れておいたら少しモサモサした感じになっていました;; - 10
なのでできるだけ早めにお召し上がり下さいm(__)mチンすれば復活しましたが…
- 11
今後また改良していきたいと思います。
印刷・フォルダに入れて下さった皆様申し訳ありません><
コツ・ポイント
4ではじゃがいもの種類や水分量などで堅さが変わると思うので、
べちゃべちゃで丸めにくい場合は様子を見ながら片栗粉を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アレ対応☆さつまいもボーロ✩離乳食おやつ アレ対応☆さつまいもボーロ✩離乳食おやつ
卵、牛乳、小麦粉不使用のアレルギー対応。外はサクッ、中はもっちり♡混ぜるだけで出来ちゃう簡単ボーロです♪ soymai -
その他のレシピ