ざるそばのお供に☆豚肉の天ぷら

sonore
sonore @cook_40044484

薄いお肉で作るから、すぐ火が通ります。でも、ちゃんとお腹も満足♬もちろん、ご飯のおかずにも(^-^)b
このレシピの生い立ち
実家でよく登場する天ぷらです。

ざるそばのお供に☆豚肉の天ぷら

薄いお肉で作るから、すぐ火が通ります。でも、ちゃんとお腹も満足♬もちろん、ご飯のおかずにも(^-^)b
このレシピの生い立ち
実家でよく登場する天ぷらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. 豚肉ロース 8枚
  2. 小麦粉 3/4カップ
  3. 100ml
  4. 小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を1枚ずつ広げます。そこへ塩こしょうします。

  2. 2

    塩こしょうした方が内側になるように、半分に折ります。まわりに小麦粉(分量外)つけます。

  3. 3

    小麦粉と水を混ぜます。この時、混ぜすぎないのがポイント!粉が少し残るくらいにしてくださいね。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を1〜2cm程度入れます。火にかけ、170℃位(菜箸を入れて泡がぷくぷくするくらい)にします。

  5. 5

    豚肉に3の衣をつけ、油で揚げます。まわりがこんがりしたら、できあがり♪肉が薄いので、すぐできます!

コツ・ポイント

塩こしょうした部分を内側にするので、味がしっかり残っています。お肉が薄いから、火の通りがいいのに、折っているから、ちょっとボリュームもありますよ♬小麦粉と水の割合は、おおよその量ですので、加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonore
sonore @cook_40044484
に公開
おいしいものを、食べるのが大好きで、お料理も好きです。でも、もともと料理はそんなに得意な方ではないので、あまり凝った料理はありません(^^ゞ。それと、甘いのがちょっと苦手なため、全体的に甘さ控えめになっています。最近、節約と健康のためにお弁当作りをがんばっています!!よろしくお願いします(o^^o)♪
もっと読む

似たレシピ