ハートの五色ごはん

こざこざ
こざこざ @cook_40039078

焼さけあらほぐしを1瓶贅沢に使って、おいしいご飯ができました。一つ一つの具材にしっかり味がついてます。
このレシピの生い立ち
バレンタインが近づいて、ハートのきれいなお弁当を夕食に出すのもいいなと思い作りました

ハートの五色ごはん

焼さけあらほぐしを1瓶贅沢に使って、おいしいご飯ができました。一つ一つの具材にしっかり味がついてます。
このレシピの生い立ち
バレンタインが近づいて、ハートのきれいなお弁当を夕食に出すのもいいなと思い作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗4杯分
  2. アジシオ 小さじ1/2
  3. ニッスイ焼さけあらほぐし 1瓶
  4. 玉子 2個
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 小さじ1/5
  7. 鶏ひき肉 160g
  8. 砂糖・酒 各大さじ1
  9. 醤油 大さじ1,5
  10. 生姜 6g
  11. きゅうり 1/2本
  12. 少々
  13. 活風味かまぼこ 2本
  14. 貝割れ大根 10本

作り方

  1. 1

    玉子と砂糖と塩を混ぜて、フライパンに油を敷き細かい炒り玉子を作る(ちょっと火が通ったらすぐ火を消して余熱でそぼろを作る。

  2. 2

    生姜をみじん切りにし、砂糖、酒、醤油を混ぜて、鶏ひき肉に5分ほど漬け置きし、フライパンで炒めて鶏そぼろを作る

  3. 3

    きゅうりをみじん切りにして少しの塩をまぶし水分をしぼる。

  4. 4

    活風味かにかまぼこをみじん切りにする

  5. 5

    温かいご飯にアジシオを混ぜる

  6. 6

    焼さけあらほぐし1/2瓶を入れ、混ぜる

  7. 7

    スクエア型の入れ物2つに2の半量ずつ詰める(ミスドの景品お重箱に詰めました)

  8. 8

    ひき肉そぼろを半量ずつ敷く

  9. 9

    入れ物のふちに沿って炒り玉子を半量ずつ乗せる

  10. 10

    ハートの型を置き、外側にきゅうり、内側に焼さけあらほぐしの残りかにかまぼこをそれぞれ半分量ずつ乗せる

  11. 11

    ハートの型を取り、4隅と真ん中に貝割れ大根の葉を乗せる

コツ・ポイント

一つに茶碗2杯分のごはんが入っているのでかなりのボリュームがあります。
我が家はこの2つを4人で食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こざこざ
こざこざ @cook_40039078
に公開
料理嫌いの私が作って楽しむ方へ変わりたいと努力する今日この頃です
もっと読む

似たレシピ