うまっ♪たけのこご飯

momiji202 @cook_40160034
具材は下煮するので、
味がしっかりついてます!
このレシピの生い立ち
筍をたくさんもらったのはいいけど、
具材を下煮せずに作るといつもご飯が柔らかく
味が薄く感じたので下煮して作ってみたら
美味しかった♪
うまっ♪たけのこご飯
具材は下煮するので、
味がしっかりついてます!
このレシピの生い立ち
筍をたくさんもらったのはいいけど、
具材を下煮せずに作るといつもご飯が柔らかく
味が薄く感じたので下煮して作ってみたら
美味しかった♪
作り方
- 1
お米を研ぎ、分量の水に浸しておく。
- 2
たけのこ、人参は薄く短冊切りにする。
鶏肉は小さく切る。 - 3
だし汁を煮立て、材料を全部入れ、一煮立ちしたら調味料を入れ汁気がなくなるまで煮る。
- 4
お米の中に入れ軽く混ぜ、炊くだけ。
- 5
水に浸した米の中にだし用昆布と酒(大さじ2)を入れてもいいかも。
- 6
枝豆を入れてみた♪
- 7
多めに作って冷凍保存もできますよ♪
コツ・ポイント
手間がかかるようでそうでもなく、
具材にしっかりと味がつきます。
材料を切り始めて、ご飯が炊き上がるまで
1時間。(炊飯器にもよりますが…)
似たレシピ
-
-
たけのこまで味が染みてる!たけのこご飯 たけのこまで味が染みてる!たけのこご飯
油揚げは入れません。風味が油揚げは強いので。ちくわがあれば十分です。最初に具材を漬け置きするので具にしっかり味があります てぃがーฅ•ω•ฅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19920695