おくらの簡単すぎるゴマ鰹節和え 弁当にも

kam嫁
kam嫁 @cook_40099795

簡単なのに美味しい一品♪
梅干しや塩昆布など、アレンジもできます♪
このレシピの生い立ち
昔から人気のある我が家の一品です。
お弁当にもよく入れてます♪

おくらの簡単すぎるゴマ鰹節和え 弁当にも

簡単なのに美味しい一品♪
梅干しや塩昆布など、アレンジもできます♪
このレシピの生い立ち
昔から人気のある我が家の一品です。
お弁当にもよく入れてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おくら 一袋
  2. ゴマ 大さじ2
  3. めんつゆ 大さじ3
  4. のり 1~2枚
  5. 鰹節 一袋
  6. 梅干し(あれば 1個

作り方

  1. 1

    おくらはヘタとって、まな板の上で塩をつけてコロコロ転がしてうぶ毛取り除き、軽く水洗い。
    ゴマは適度にする。

  2. 2

    ボウルにゴマ、めんつゆ、鰹節、ちぎった海苔をあわせておく。
    海苔は最後にのせてもOK。

  3. 3

    梅干し入れるなら、種を取り除き細かくたたいて2のたれに合わせる。

  4. 4

    沸騰したお湯で1分30秒ほどおくらを茹でてカットして、タレに合わせれば完成。

  5. 5

    梅干しは、あってもなくても♪

  6. 6

    これに塩昆布入れるなら、めんつゆを大さじ2にしてください。

  7. 7

    ごま油を少したらしても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

おくらを茹ですぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kam嫁
kam嫁 @cook_40099795
に公開
お菓子作り大好き♪食べること大好き♪
もっと読む

似たレシピ