鮭フレークで簡単♪鮭マヨ・レタス炒飯

vegeful
vegeful @cook_40038237

鮭フレークとマヨネーズの相性が抜群のチャーハン。 ご飯もパラパラです♪
サケの旨味を活かして中華の素はあえて使いません。
このレシピの生い立ち
ニッスイ【焼きさけあらほぐし】の旨味と綺麗な色合いを活かして作ったチャーハンです^^

鮭フレークで簡単♪鮭マヨ・レタス炒飯

鮭フレークとマヨネーズの相性が抜群のチャーハン。 ご飯もパラパラです♪
サケの旨味を活かして中華の素はあえて使いません。
このレシピの生い立ち
ニッスイ【焼きさけあらほぐし】の旨味と綺麗な色合いを活かして作ったチャーハンです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り2人分
  1. ご飯 600g(山盛り2杯)
  2. ニッスイ焼さけあらほぐし 60g(1瓶)
  3. レタス 60g(2~3枚)
  4. 長葱 30g(20cm)
  5. 3個
  6. 乾燥ワカメ 3g(1つまみ)
  7. マヨネーズ 大匙4
  8. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ご飯山盛り2杯=600gの目安はこれ位。大まかに言うと2合分です。我が家は炒飯だと2人で2合食べられます。

  2. 2

    ワカメはお湯で戻しておく。レタスは洗って水に漬けてパリッとさせたら手で1口大に千切って水切りしておく。

  3. 3

    ワカメは水気を絞って荒く刻み、葱はみじん切りにする。
    卵は割り解しマヨーネーズと塩胡椒少々を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    熱したフライパンに3の卵を入れて半熟の炒り卵を作り取り出したらフライパンの汚れを拭き取る。

  5. 5

    マヨネーズ大匙1で葱を炒め、ワカメ、鮭を加えて油を馴染ませマヨネーズ大匙2を追加する。

  6. 6

    ご飯を加えて炒めたら仕上げにレタスと卵を戻し入れ、手早く炒めて塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

レタスの水をしっかり切っておく事と仕上げに加える事、火を通し過ぎない事がポイント。卵にマヨネーズを混ぜておくとフワフワに仕上がります。マヨネーズで炒める事でご飯がパラパラに仕上がります♪
鮭は少し残しておき仕上げに上に乗せると綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vegeful
vegeful @cook_40038237
に公開
学生時代に栄養士免許を取得。結婚後は調理師・食育指導士・ジュニア野菜ソムリエ・食アド2級等を取得しました。料理の腕はまだまだ未熟ですがレシピを考える事が好きなので登録しました。宜しくお願い致します。現在は手のかかる0歳児のお世話に奮闘中です。こちらはしばらくお休みしており大変ご迷惑をおかけしております。お休み中もつくれぽを届けて下さる方々、本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ