ブリの香味竜田揚げ♪みぞれのせ

家族に好評♡大葉の香りがブリを引き立ててくれます。和のお洒落なおかずです♪味付けおろしをタップリ乗せて召し上がって下さい
このレシピの生い立ち
ブリの切り身と大葉があったので、竜田揚げにしてみました♡
サッパリとしたくて、大恨おろしをたっぷり乗せてました。
水ぽくならない様に大恨おろしに白だしとレモン汁で味をつけました。
家族の皆が喜んでパクパク食べてくれました( ´ ▽ ` )
ブリの香味竜田揚げ♪みぞれのせ
家族に好評♡大葉の香りがブリを引き立ててくれます。和のお洒落なおかずです♪味付けおろしをタップリ乗せて召し上がって下さい
このレシピの生い立ち
ブリの切り身と大葉があったので、竜田揚げにしてみました♡
サッパリとしたくて、大恨おろしをたっぷり乗せてました。
水ぽくならない様に大恨おろしに白だしとレモン汁で味をつけました。
家族の皆が喜んでパクパク食べてくれました( ´ ▽ ` )
作り方
- 1
ししとうは破裂防止の為串で穴を空けて下さい。
サッと洗って、クッキングペーパーで水気を取っておいて下さい。
- 2
大恨おろしは水気を軽く絞って下さい。
(絞り過ぎてカラカラにならないように、程よく絞って下さい。) - 3
〈2〉に☆の調味料を混ぜ合わせておきます。
レモンがお好きな方は、レモン汁をお好みで多めに入れて下さい。
- 4
ブリが入るボールを用意します。全体に塩コショウを軽くふり、料理酒、生姜チューブを加えます。醤油はグルっと軽く掛けます。
- 5
〈4〉を軽く混ぜて味を均一にします。
5分ほど置いて、味を馴染ませます。 - 6
ブリに片栗粉をまぶします。しっかりめにまぶしています。
- 7
大葉を乗せてくっつけ、大葉の上からも片栗粉をまぶしておきます。
(大葉の裏が軽く濡れてる位がくっつきやすいです。) - 8
フライパンに油を(炒めるよりは多め)入れて点火します。
160℃位の低めの温度から揚焼きして下さい。 - 9
崩れるといけないので、裏がしっかりする迄はあまり触らないで下さい。
カリッとしたら裏に返して下さい。 - 10
ししとうもサッと素揚げします。
(フライパンを傾けると片方に油が寄って、揚げやすいですよ。) - 11
ブリをお皿に盛り付け、味付け大恨おろしと、ししとうを添えます。
ししとうに気持ち塩を振って下さい。(分量外) - 12
温かいうちに召し上がって下さい♡
- 13
2017.2.24「ぶりの竜田揚げ」で人気検索トップ10入りさせて頂きました。
検索下さった皆様誠に有難うございます○┐
コツ・ポイント
ししとうは弾け防止の為に、穴を空けて下さい♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
青じそドレッシングで♡ぶりの香味竜田揚げ 青じそドレッシングで♡ぶりの香味竜田揚げ
下味もタレもリケンのノンオイル青じそ1本あれば簡単♡とっても簡単に青じそ香る美味しいぶりの竜田揚げの完成です♡ ♪♪maron♪♪ -
-
ぶりの竜田揚げ~万能ねぎだれ添え ぶりの竜田揚げ~万能ねぎだれ添え
♡話題入り&カテゴリ&本掲載レシピ♡しっかり味付けしたブリをサクッと揚げて、ねぎだれに絡めて食べるととっても美味しい ♪♪maron♪♪
その他のレシピ