マーブルパウンドケーキ
材料も簡単で初心者でもおしゃれにできます!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは手軽なので今回はマーブルにしてみました〜
作り方
- 1
たまご・バターは常温に戻し、型にクッキングシートを敷いておく。
- 2
卵を卵黄卵白に分け、卵白はミキサーにかけメレンゲを作る。軽くツノが立ったら、砂糖を半分程度加えさらにミキサーで混ぜる。
- 3
ここでオーブンを170℃に予熱しておく。
- 4
別なボールでバターを溶かし残りの砂糖を加え混ぜる。卵黄は5回程度に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。
- 5
ふるいにかけた薄力粉を加え、切るように混ぜ合わせる。なめらかになったら、できたメレンゲをひとすくい程度加えてなじませる。
- 6
残りのメレンゲを加える。この時混ぜすぎるとふっくらした食感にならなくなるので、メレンゲのダマがある程度残るようにする。
- 7
できた生地の1/3を型の底に入れ伸ばす。残りは2つに分け片方に湯で溶いたココアパウダーを加える。
- 8
型に残りの生地をコ/プ/コ/プとなるよう互い違いに入れる。(コ=ココア、プ=プレーン)
- 9
竹串を使い軽くかき混ぜる。(やりすぎるとマーブルにならなくなるので注意) 表面を軽くならす。
- 10
できたら型を2回ほど机に叩き余計な空気を抜く。
- 11
170℃予熱しておいたオーブンに入れ50分焼き上げる。できたら粗熱をとって完成です。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーを加えると膨らみが良くなるかもしれませんね。
また、人によってはオーブンで表面が焼けたら縦に切り込みをいれて中まで火を通す方もいるようです^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡ふんわり♡ マーブルパウンドケーキ 簡単♡ふんわり♡ マーブルパウンドケーキ
ベーキングパウダーがなくても、卵白をメレンゲにするだけでちゃんと膨らみふんわり感が違います♡同じ量で覚えやすくて簡単! hana8719 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898266